京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:24
総数:528875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

花背山の家 シンボル大樹君

花背のシンボル大樹君です。

頂上目指して頑張って登ります。

どんな景色がみられるでしょうか。

楽しみですね!
画像1
画像2

花背山の家 オリエンテーリング2

花背の紅葉がとても美しいです。

自然を満喫しています。


画像1
画像2

花背山の家 スコアオリエンテーリング1

グループごとポイントをめぐって,問題に挑戦します。

グループで協力しないとなかなか解けません。

広い施設の中を,子どもたち,頑張って歩いています。
画像1
画像2

花背山の家 フライングディスクゴルフ

雨上がりのせいか,空気が澄み切っています。

とてもいい気持ちです。

お天気にも恵まれ,元気に活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 朝の集い 朝食

おはようございます。

山の家2日目の活動がはじまりました。

まずは,朝の会から始めます。

朝食もしっかり食べて,子どもたちは元気にスタートを切りました。

この後は,昨日できなかったフライングディスクゴルフに挑戦します。

雨上がりの美しい自然に囲まれて,楽しい時間を過ごせそうです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1日目ふりかえり

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

最後にふりかえりをして,今日の活動は終了です。

予定の変更が度々ある中でしたが,子どもたちはとてもよく頑張っていました。

明日に備えて就寝します。

予定の変更等が重なり,ホームページアップが遅くなり大変ご心配をおかけしたことと思います。

皆元気に1日目を終えることができました。

明日も元気に2日目を迎えたいと思います。

ありがとうございました。

画像1

花背山の家 キャンドルファイヤー2

キャンドルの温かい炎に包まれて,ダンスやゲームで大盛り上がりです!

子どもたちは,思う存分楽しんでいました。

また一つ,素敵な思い出ができましたね!
画像1
画像2

花背山の家 キャンドルファイヤー1

火の神と火の子が登場し,キャンドルファイヤーがスタートしました。

子どもたちも,静かな気持ちでキャンドルの炎を見つめてました。

素敵な夜の幕開けです。

みんなで楽しい思い出をつくっていきましょう!
画像1
画像2

花背山の家 夕食

夕食は,花背山の家の食堂でいただきました。

ごはんの自動おかわり機を始めて見た子どもたちは,興味津々でした。

明日の朝食も,食堂でいただきます。

夕食の後は,いよいよ,キャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 館内ラリー

続いては,館内ウォークラリーです。

子どもたちは,次々とラリーを達成していきます。

すごい勢いで,クリアしていきました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究報告会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp