学習のまとめ
社会科では,学習のまとめとなりました。これまでには,ずっと琵琶湖疏水工事がどのような人たちでどうやって進められてきたのかを調べてきました。まとめでは,自分の思いもまとめるなかで,さらに調べたいところを調べることで新たな発見もあったようです。,
【4年生】 2021-12-21 18:18 up!
【6年生 外国語】Merry Christmas !
今日の外国語はスペシャルゲストが来てくれ,みんなでChristmas Quiz Showを楽しみました。クイズの中では,クリスマスソングを当てたり,クリスマスクイズをグループ対抗で考え,楽しみました。クイズは大盛り上がり!チームで相談し合って協力し、少し早いサンタクロースとの時間を楽しみました!サンタさん遠くからありがとう!
【6年生】 2021-12-21 18:18 up!
4年1組かるた
国語科の2学期最後の単元では,冬の言葉集めをしてかるた作りをしています。冬といえばで集めた言葉は,たくさん!それぞれの使いたい言葉を使って楽しくかるた作りが出来ました。また年明けには,みんなで実際に作ったかるたをしようと思います。
【4年生】 2021-12-21 18:17 up!
【2年】おにあそび
体育科では,おにあそびをしました。
初めに,ふえおにや,手つなぎおにをしました。
同じ鬼ごっこでも,条件が違うと楽しさも違うことを見つけながら活動しました。
単元の後半は,しっぽ取りもしました。
しっぽを取ったり,取られたりする中で,走るスピードや,逃げ方,しっぽの取り方のコツなどを見つけていました。自分や友達が見つけたコツを生かして,活動する様子も見られました。
【2年生】 2021-12-21 18:16 up!
【6年生】イワスタバトン引継ぎ式に向けて伝えたいこと
6年生ではイワスタ合宿に向けて5年生に伝えたいことをまとめています。この1年で頑張ったことや仲間と協力したことを話し合っています。特にスタプロや運動会、たてわり、イワランなどそれぞれの頑張りが光った2学期でした。さらに5年生の最高学年への不安をなくせるような、よりよい岩北につなげられるようなバトンを渡せるようにしていきたいです。これまでの運動会ノートを見直して「清掃活動プロジェクトでは石拾いもやったね。」「たてわりのことを伝えようかなぁ。」と話し合いながら伝えたいことを決めました。
【6年生】 2021-12-21 18:15 up!
劇団衛星の方と道徳の学習
今日の2・3時間目には,劇団衛星という方が来られ,一緒に道徳の教材を通して学習を進めることができました。2時間目には,まずは仲良くなろうという時間を取り,さまざまな面白いゲームを提案してくださりました。子どもたちも十分に楽しむことができ,大満足でした。また2時間目で繋がったそれぞれの思いをうけて,3時間目には,道徳の学習でひとりひとりの思いを発表することができました。みんなの考えたことを実際に劇団の人たちに演じてもらうことでお話の登場人物の気持ちを考えやすかったようです。
【4年生】 2021-12-21 18:15 up!
【2年】1年生と遊ぼう
スタプロのフレンドコネクトの企画で,1年生と遊びました。
転がしドッチをして遊びました。
円のコートで,3つのボールを使いました。
ドキドキしながら避けたり,後ろから当たったりして,早い展開に大騒ぎでした。
楽しく一生懸命に活動していました。
【2年生】 2021-12-21 18:14 up!
【6年生 理科】てこが水平になる…謎!
今日は実験用のてこが水平になるときの謎を実験し、調べてみました。
片方におもりを吊るしてから、釣り合わなときと釣り合うときの違いを見つけながら条件を整えて調べてみます。「めもりの4に吊るすとだめだ。」「めもりとおもりの重さをかけると同じ数やな。じゃあここは20gになる。」と話し合いながらきまりを見つけることができました。そのあと理科室にある決まった重さのおもりでは釣り合わない場合、自分の身の回りのペンで水平になる条件を整えている班もありました。筆箱の重さも実験用てこを使って分かったようです。
【6年生】 2021-12-21 18:14 up!
【2年】すもうあそび
体育科ではすもうあそびをしました。
おしくらまんじゅうや,けんけんずもう,おしずもう,バランスずもうなどさまざまな相撲を楽しみました。
子どもたちは,力を加えるとき,抜くときと緩急をつけて体を上手に動かしていました。
【2年生】 2021-12-21 18:12 up!
【6年生】Here we go!イワスタ合宿!イワスタ集合!その2
今日はイワスタ合宿グループで集まって、グループめあてを決めました。みんなが楽しめるためにはどんなことを心がけたらいいかな?と考え、「ありがとう。」などとお互いの活動の頑張りを認められるような声かけがあるといいなぁ、と話し合いました。めあてを達成するために必要な役割も分担し、キャプテンイワスタ(班長)・グルメハンター(食事係)・マネージャー(保健・生活係)・エンターテナー(キャンプファイヤーのレク係)が決まりました。自分のよさを生かせるように活動しましょう!
【6年生】 2021-12-21 18:11 up!