京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:102
総数:642527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

学校運営協議会および地生連役員会中止のお知らせ

 日頃は本校教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
 1月20日(木)に予定されていました四条中学校学校運営協議会および四条中学校区地域生徒指導連絡協議会役員会について,新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえ,集合しての開催を中止し,書面審議とさせていただきます。ご予定頂いた関係各位の皆様には大変申し訳ありませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。協議書類については,後日郵送等で配布させていただきます。
 今後とも四条中学校教育活動へのご協力をお願いいたします。

雪のグラウンド

1月14日(金)
 昨晩からの雪で四条中学校のグラウンドも真っ白です。
 今日は,寒い一日になりそうです。
 寒さに負けず今日もがんばりましょう!
画像1

3学期始業式 1月6日

画像1
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いろいろな制限がかかった1年が終わり,
新たな1年が始まりました。

本日,新学期を迎え,始業式を行いました。
学校長のお話では,寅年の意味を踏まえ,
次のステージへとステップアップできるように,
自らを高めていけるようにしていこうとのお話しを
していただきました。
その後,生徒会のみんなからのアピールを行い,
特に保健委員長からは,手洗い・換気の協力を
話してくれました。

年明けよりコロナウィルスの感染が
再び拡大傾向にあり,引き続き感染予防に努めながらの
教育活動となります。
これからも,マスク着用・手洗い(消毒)・換気をしっかりと
取り組んでいき,コロナウィルス感染予防に努めながら,
今年1年がんばっていきましょう。

画像2

新年のご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。
 旧年中は本校教育にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨年は,一昨年に続き行事が変更や中止となる中,保護者,地域の皆様のご理解・ご協力のもと,生徒たちの力の結集で教育活動を進めることができました。しかし,ここへきて,新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念されています。3学期も感染予防対策を徹底しながら,安心・安全を第一に教育活動に取り組んで参ります。
 生徒の皆さん,3学期は学年まとめの大切な時期となります。「自ら考え,行動する」気持ちを忘れず,次のステージに向けて何事にも全力で取り組んでください!
 令和4年が皆さまにとって幸多き一年になることを願っております。
                 京都市立四条中学校
                 校長  山本 哲也
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp