![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:36 総数:375625 |
12月2日(木) 5年社会 工業の学習が終わりました
工業の学習の締めくくりに,「日本の工業の未来は明るいか」をテーマに討論しました。自分の意見の根拠をはっきりさせながら話し合う姿に,子どもたちの成長を感じました。
![]() 学校の田んぼでとれたお米を販売します! 里の駅大原朝市
5日(日)に大原朝市で,5年生を中心に中期ブロックの学院生が協力して育て,収穫したお米を販売します。5年生が作ったラベルが袋に映えています。朝市の会場は,里の駅大原です。
![]() ![]() ![]() 12月1日(水) 生き方探究・チャレンジ体験保護者説明会
昨年は新型コロナウイルスの影響で実施できなかったチャレンジ体験ですが,今年は3日間に短縮して12月14日から16日まで実施します。大原を出て,交通機関を使って市内の事業所で体験をします。
保護者説明会では,職場体験の内容と意義,家庭へのお願いについて,担任から話がありました。 社会を知り,社会とつながるきっかけになればと思います。 学校だより12月号
本日,学校だより12月号を配布しました。
12月1日(水) 5年体育 タグラグビー
今日は,走りながらする難しいパスの練習をしました。
![]() ![]() 12月1日(水) 5年理科 電磁石の実験中 その3
5年理科 電磁石の実験中 その3
![]() ![]() 12月1日(水) 5年理科 電磁石の実験中 その2
5年理科 電磁石の実験中 その2
![]() ![]() 12月1日(水) 5年理科 電磁石の実験中 その1
5年理科 電磁石の実験中 その1
みんな集中して1人1実験に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 11月30日(火) 自転車安全教室(4・5年生)
4年生と5年生が自転車安全教室に参加しました。自転車に,安全に乗れるようになったかな?
![]() ![]() ![]() 11月29日(月) しば漬づくりお礼の会 3・4年生![]() ![]() 今日は,しば漬け作りに協力してくださった『志ば久』さんが来校してくださったので,3・4年生そろってお礼の会を実施しました。お礼の会では,感謝の言葉やしば漬けを味わった感想などを伝えました。また,材料を手配していただいた『奥田しば漬本舗』さんにもお礼の手紙を書いています。(こちらは後日,教員の手で渡す予定です) |
|