5年生 社会「これからの工業生産とわたしたち」
日本の工業の課題やこれからの工業生産について,資料を基に考え話し合いました。
【5年生】 2021-12-17 16:32 up!
5年生 国語「やなせ たかし〜アンパンマンの勇気〜」
アンパンマンと戦争で被災した人々との関係を考えました。やなせたかしさんが,思いを話している動画見て考えを深めました。
【5年生】 2021-12-17 16:30 up!
5年生 保健「心と体のつながり」
体調は,心と体がつながっていることを学習しました。健康な生活と,心の健康を大切にするために,気をつけたいことを考えました。
【5年生】 2021-12-17 16:14 up!
5年生 算数「分数〜GIGA端末を使って〜」
わり算の答えを分数で表す学習をしました。なぜその答えになるのか,図を使って説明したりGIGA端末を使って説明したりしました。デジタル教科書の図を使うと,図が動くので,わかりやすく考えを示すことができました。すすんで発表しようとする姿が多くみられました。
【5年生】 2021-12-17 15:57 up!
5年生 算数「分数」
わり算の答えを分数で表す学習をしました。考えたことを,進んで発表しようとする子どもたちの前向きな姿がとても素敵でした。
【5年生】 2021-12-17 15:53 up!
3年生 体育「マット運動」
「ねらい2」の,「挑戦したい技」の練習を始めました。場を工夫し,安全で安心して挑戦できる跳び箱で練習をしました。だんだん場を変えていって,自信をもって跳び箱で新しい技で跳ぶことができるようにしていきました。
【3年生】 2021-12-17 15:44 up!
3年生 体育「マット運動」
「ねらい2」に向かって,跳び箱の配置換えです。てきぱきと協力して,練習の場をつくりました。子どもたちが自主的にどんどん動いていました。
【3年生】 2021-12-17 15:41 up!
3年生 体育「マット運動」
頑張ればできそうな技に挑戦しました。どんどん跳び箱を跳び越す姿が,楽しそうで元気でとてもすばらしかったです。
【3年生】 2021-12-17 15:38 up!
4年生 音楽「せんりつのとくちょうをかんじとろう」
手拍子でリズムを確かめた後,グループで,鍵盤ハーモニカの旋律の演奏と手拍子のリズムを合わせ,楽しみました。
【4年生】 2021-12-17 15:36 up!
5年生 算数「分数」
わり算の答えを分数で表す学習をしました。図を使ったり友達と話し合ったりして,分数で表す方法や,なぜその答えになるのかを考えることができました。
【5年生】 2021-12-17 14:11 up!