京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:39
総数:499570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

2年 生活科 『あそんで ためして くふうして』

画像1
この学習のまとめとして,おもちゃパーティー(おもちゃまつり)を
開くことになりました。
そこで,1年生を招待することになり,2年生の子たちは,張り切っています。

もっと楽しく遊べるように,みんなで話し合いました。
かんばんや,遊び方の説明書を作る必要があることになりました。

2年 生活科 『あそんで ためして くふうして』

画像1
画像2
画像3
おもちゃ作りを頑張っています。
子どもたちは,楽しく遊べるように話し合いながら工夫しています。
だんだん,おもちゃが出来上がってきました。

2年 生活科 「あそんで ためして くふうして」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,「あそんで ためして くふうして」を引き続きしています。
今日は1年生に招待状を書きました。どんなあそびをするのか,みどころなどを一人ひとり紹介していました。
「1年生が喜んで,楽しんでくれるあそびにしよう!」とさらに意気込んで活動できました。

他の班のあそびを体験して,思わず「楽しい!」と出ちゃう2年生でした!
今度は1年生の口から聞けるといいね!

2年 体育科 「とびばこあそび」

体育科の学習で,とびばこあそびをしています。
開脚跳びや抱え込みとびにも挑戦しています。

はじめは,「開脚跳びはできるけれど,抱え込み跳びは無理そう…。」と下を向いていましたが,やってみると,「なんかできそう!」と気持ちも考えも180度変わっていました。

きっと次の体育の学習には跳べるようになりますね!
画像1
画像2

12月14日 「スパイシーチキン」

画像1画像2画像3
12月14日(火)の給食は,
 ●おさつパン
 ●牛乳
 ●スパイシーチキン
 ●ミネストローネ
でした。

今回は,パンを特別に「おさつパン」に変更して実施しました。

「スパイシーチキン」は,鶏肉とにんにく,ヨーグルト,
カレー粉,しょうゆ,塩と混ぜ合わせ,
米粉,片くり粉をつけて油でカリッと揚げました。
カレー粉のきいたスパイシーな味で,子どもたちに大人気でした。

「ミネストローネ」は,イタリア料理のスープのひとつです。
給食では,大豆,枝豆,金時豆,手ぼう豆の4種類の豆を入れて
煮込みました。豆の彩りがきれいで,4つの豆を探しながら
食べてくれている様子もありました。

5年 社会 工業生産を支える輸送と貿易

画像1画像2画像3
社会の「工業生産を支える輸送と貿易」はまとめの学習に入りました。今までの学習を踏まえて,日本の貿易が抱える課題を自分たちで考え,それに対する取り組みをみんなで考えました。1学期のころよりも,物事を課題意識をもって見ることができているように感じます。まとめる力もぐんぐん伸びています。

交流 リングひこうき飛ばし 3年生

今週は,3年生1組・2組の教室にお邪魔して「リングひこうき」の紹介をした後,3年生がリングひこうきを作って,プレイルームに遊びに来てくれました。3年生ともなると,ひこうきを飛ばす時の勢いが強く,距離のある的にもスーッとひこうきが吸い込まれていき,次々と高得点を出してとても楽しそうでした。今はまだ,自由に来てもらうことが出来ず残念ですが,また色々な遊びをおひさまの皆で考えて,交流出来たらいいなと思います。
画像1

2年 算数科 「買えますか?買えませんか?」

画像1
画像2
算数科で,買えますか?買えませんか?の学習をしました。
実際におつかいに行ったことがあるときのことを思い出して,学習できました。

「今日は買えるか買えないかが分かったけれど,今度はおつりがいくら出るのかもしりたいなぁ」と次の課題も見つけることができました。

今度,お家の人におつかいを頼まれるのが楽しみな2年生でした!

2年 生活科 「あそんで ためして くふうして」

生活科で,「あそんで ためして くふうして」の学習をしています。
この学習の最後は,1年生を招待する予定でいます。

自分たちが遊んで楽しいのも大事ですが,相手意識をもって遊びをさらに面白くしようと工夫をたくさんしている姿が見られました。
「1年生は,このかん字まだ習っていないよね?」
「それならひらがなで書こう!」
優しい2年生の一面が見られました。

早くもおもちゃパーティーが待ち遠しい2年生でした!
画像1
画像2
画像3

寒さに負けず 元気におはようございます

画像1
 12月に入り,朝夕の寒さが次第に厳しくなってきましたね。今朝はPTA本部の方があいさつ運動を行ってくださいました。
 背筋が丸く,手はポケットに吸い込まれてしまいそうになりますが,子どもたちの元気な「おはようございます」のあいさつで,心がポカポカ温まりました。
 今年も残すところあとわずかとなってきました。寒さに負けず,元気に登校してほしいです。PTA本部のみなさま,早朝よりありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp