京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up7
昨日:34
総数:365779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3学期スタート!

 昨日は,3学期の始業式でした。今回もリモートによる始業式を行いました。1月から2人の転入があり,三錦の仲間が233人となりました。
 さて,今日から給食も始まり,いつもの学校生活が戻ってきました。給食室にはお正月の飾り付けがされており,お正月の楽しい気分になりました。今月は献立に「黒豆」「たたきごぼう」「ごまめ」などの「おせち」料理があります。楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4年生 冬休みの出来事

 本日から3学期がスタートしました。子どもたちの笑顔を見ることができてうれしく思いました。
 冬休みの出来事をすごろくをしながら話しました。止まったマスに書かれている出来事(冬休みにみたテレビ番組は?冬休みに読んだ本は?大そうじはしましたか?など)を話し合いました。中には「班のみんなでスクワット10回」というマスもあったので,体を動かしながら楽しそうに冬休みの出来事を話し合っていました。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染症に伴う対応について

現在,市内での新規感染者が増加傾向となり,厳しい状況となっています。
本校でも引き続き教育活動における感染防止への取組を徹底していきます。
ご家庭におかれましても,以下の点についてご理解・ご協力をお願いいたします。

〇少しでも発熱等の風邪症状や体調不良がみられる場合には,登校を控えてください。

同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も,登校を控えてください。

〇児童・同居家族が濃厚接触者となった場合や「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診し,検査を受けようとする場合には,学校へご連絡ください。

〇三つの密の回避,人と人との距離の確保,手洗い,マスク着用等の基本的な感染防止対策に引き続きお取り組みください。

創立100周年記念事業【横断幕完成】

 新年あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 第三錦林小学校は,来年(令和5年)の11月1日に創立百周年を迎えます。
 その記念事業を実行委員会の方々にお世話になり進めてまいります。その第一弾として,学校のフェンスに横断幕を作成・設置してくださいました。
 1月10日11時〜うららかな春の日差しを感じる中,すばらしい横断幕が掲げられました。
 デザインも皆さんのお知恵をいただいてとても素敵な仕上がりです。
 11日の始業式でも全校に紹介いたしました。
 今後ともご支援ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp