京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:54
総数:259599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 算数科の学習

自分の考えをノートに書いている様子です。
kmで長さを表すにはどうしたらいいかを考えています。

画像1
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えを伝えている様子です。
今日はkmを使って長さを表す学習をしました。

3年生 音楽科の学習

「うさぎ」を歌う練習をしました。
歌詞の意味を考えながら歌いました。
画像1
画像2

3年生 音楽科の学習

1学期に学習した曲の指使いの練習をしている様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
音を出さずにリコーダーの演奏の練習をしました。
夏休みの練習の成果がしっかり見られました。

3年生 漢字の学習

今日も漢字の学習に取り組んでいます。
一画,一画丁寧に書いています。
画像1
画像2

【5年 家庭科】

画像1
画像2
動画を見ながら取り組んでいます。
上手になってきました!

【5年 発表についての振り返り】

距離を取って,みんなの発表について話し合っています。

明日からいかそう!!
画像1
画像2
画像3

【5年 自由研究・工作発表】

本日で発表会が終わりました。
素晴らしい作品ばかりで夏休みの頑張りが伝わりました。
みんなで考えた発表の仕方の課題についてこれからも取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 規則正しい生活を♪

画像1
画像2
今日から生活見直し週間がスタートしました。6年生では,早寝と排便が課題の子が多いようです。青色が増えるよう,意識して生活してほしいと思います。チェック表を9月1日に持って帰りますので,おうちの方からのコメントもよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 4年川島織物環境学習 6年ようこそアーティスト1回目
1/19 たてわり遊び
1/20 クラブ活動 食の学習5年 フッ化物洗口
1/21 1日参観中止 非行防止教室(2・4・6年) 情報モラル教室(4・5・6年)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp