![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:51 総数:907185 |
自分をチェンジする チャレンジの目標を!![]() 二重飛びが連続3回以上できるように頑張る。 リコーダーでたくさんの曲がふけるようにする。 算数の図形をがんばって,いい点をとる。 読書の時間を見つけてたくさん本を読む。 プレジョイでいい点をとる。 何でも全力で 楽しむ・日々の予習復習を頑張る。 小学校の残りの時間を楽しむ 中学校でも成長をする。 みんなの「やる気」を感じる目標を聴くことができました。 明治・大正・昭和という時代を生きた安積 得也(あづみ とくや)さん の詩に 『光 明』 という詩があります。 自分の中には 自分の知らない 自分がある みんなの中には みんなの知らない みんながある みんなえらい みんな貴い みんなみんな 天の秘蔵っ子 この詩は,人間の中には,自分でさえ気づかない可能性や能力,才能がいっぱい詰まっていうることを教えてくれています。人間には「自分の知らない自分」が存在し,人生はその知らない自分を発見創造(つくる)過程であるといっているように思います。 これまでを振り返ったとき「自分には能力がない」と自分自身であきらめてしまうことがあります。でも,自分の眼で,自分の顔,表面さえ見られない自分に,自分の中にある素晴らしいものをみることなど,なかなかできるものではありません。でも,人間は一人一人,自分で気づいていないものをたくさん持っているのです。だから「自分を変える 挑戦の目標」をたてることが大事なのです。 自分自身を信じて,あきらめず 努力して掴んでほしいと思います。 新たな年を,新たな気持ちで挑戦していきましょう!! 謹賀新年![]() 今年は寅年。寅にあやかり,威勢よく目標に『トラ』イする一年となるよう,元気いっぱい楽しさいっっぱいの御所南小学校でありたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2学期終業式![]() いよいよ明日から冬休み,そして新しい年を迎えます。 皆さんにとって今年度は,どのような1年でしたか。 御所南小学校の皆さんにとって,たくさんのことにチャレンジし成長することができた1年になったと思います。終業式では校長先生から,目標を立てチャレンジすることの大切さについてお話がありました。 2学期に多くのことに挑戦し、成長した御所南小学校の子どもたち。有意義な冬休みを過ごし、3学期に元気な姿で登校してくださいね。 |
|