![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:180 総数:850052 |
ミニ雪だるま
一瞬晴れ間が見えたかと思うと、また雪に・・・今日は本当によく降ります。徐々に雪も溶け始めてきましたが、力作の雪だるまがお目見えです。
![]() ![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力のお願い
深夜から降り続いた雪で校舎もきれいな雪化粧です。寒波が押し寄せ、冷え込んだ1週間となりました。まだまだ寒い日が続きそうですが、今後も体調管理に気をつけていきましょう。
さて全国的に新型コロナウイルス感染が第5波以上のスピードで急拡大をしている状況です。引き続き毎日の検温、発熱や咳などの風邪の症状はないか等の健康観察を行っていただき、「健康観察票」への記入を必ずお願いします。登校される際は、必ず「健康観察票」を持参(休日の部活動、土曜学習等も含む)してください。 また登校前に発熱等の風邪症状がみられた場合は、感染拡大防止の観点から自宅での休養をお願いいたします。また、同居のご家族に風邪症状等が見られる場合も、お子様の登校は控えていただくようご協力お願いします。 「ご家族や本人がPCR検査を受けられることになった場合」は、学校に連絡していただくことと、その結果が判明するまでは登校を見合わせていただきますようあらためてお願いいたします。 ![]() ![]() 寒い日が続きますが・・・
子どもたちは元気!朝は雪が降っていましたがお昼過ぎから徐々に晴れてきました。太陽のありがたさが身にしみます。図書室の掲示物がリニューアルです。ぜひ図書室へ足を運んでみてくださいね。
![]() ![]() また来週!
3学期が始まりまだ2日目ですが、3年生は一気に進路モードに入り、今まで以上に真剣な表情で授業を受けていました。今週末は成人の日により3連休となります。しっかり疲れをとってください。体調管理に気をつけ、また来週元気よく登校しましょう!
〜保護者のみな様へ〜 ご存知のように,全国で新型コロナウィルスの感染者数の増加が報告されています。また京都市内の新型コロナ感染状況も増加傾向にあります。 生徒本人に風邪の症状や体調不良の症状がみられる場合につきましては、無理をせず、登校を控え休養していただきますようご協力よろしくお願いいたします。 また「ご家族や本人がPCR検査を受けられることになった場合」は、学校に連絡していただくことと、その結果が判明するまでは登校を見合わせていただきますようあらためてお願いいたします。 ![]() ![]() 1年生授業の様子
1年生の授業の様子です。技術では本立て作りです。さしがねを使って長さを測ります。決まった材料ですが,それぞれの個性が見られます。「裏から釘を打つから」と念入りに位置を確認する姿もありました。
体育ではマット運動です。12月の練習の時よりも要領をつかんで上達しています。友達に見てもらったり,タブレットで技を研究したりとそれぞれです。 ![]() ![]() ![]() 3学期スタート
いよいよ3学期が始まりました。心機一転令和4年のスタートです。おはようDAYSでは朝から気持ちの良いあいさつが響いていました。始業式はオンラインで行いました。寒い日が続きますが、3学期も元気よく学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() 新年のご挨拶
新年,あけましておめでとうございます。生徒の皆さん,元気に冬休みを過ごせていますか。保護者,地域の皆様には佳き初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
コロナ禍のお正月も2度目となりましたが,一時期の爆発的な感染状況からは脱してはいるものの,新たなオミクロン株の影響で新規感染者の増加が心配されています。 引き続き感染症対策を行いながらにはなりますが,今できることを教職員とともに考え教育活動を進めていきたいと思います。本年も相変わりませず,お力添えいただきますようお願いいたします。 京都市立蜂ヶ岡中学校 校長 勝原 雅美 |
|