京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up19
昨日:61
総数:485705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

大空学級 体育「なわとび」

画像1
画像2
体育でなわとびをしました。後ろ跳びや二重跳びにも積極的に挑戦しようとしている姿が見られました。

体育科「パスゲーム」

画像1画像2
 体育科では,「パスゲーム」をしています。チームで協力してパスをつないでゴール!みんな一生懸命ボールを追いかけています。

緊急 『自由参観日』中止のお知らせ

 1月18日(火)に予定しておりました「自由参観日」ですが,新型コロナウイルス感染症の京都市内での新規感染者数が増加傾向であり,益々厳しい状況となっていることを踏まえ,誠に残念ながら中止と致します。当日に向けてご準備をいただいた保護者の皆様には心からお詫び申しあげますとともに,子どもたちや保護者の皆様の安全を第一に考えての判断となりました事に関しまして,ご理解いただきますようお願い申しあげます。

水族館環境学習

 京都水族館の方にオオサンショウウオを通して,自然について考えるというオンライン授業をしていただきました。
 京都水族館にはオオサンショウウオがたくさんいますが,全国に生息しているわけではないこと,オオサンショウウオや他の生き物たちが暮らしにくい環境になってしまっていることなど,写真やクイズで丁寧に教えてもらいました。
 子どもたちはゴミをポイ捨てしないことや自然を残していくことなどを考えることができました。
画像1画像2

大空学級 国語「冬休みの思い出」

画像1
画像2
一人ずつ冬休みの思い出を発表しました。聞いている子どもたちもたくさん質問していました。

1年 今年もよろしくお願いします。

らいしゅうの 11日(火)から 学校が はじまります。

みなさん,冬休みのリズムから 学校のリズムに

すこしずつ ととのえていきましょうね。


げん気なみなさんと あえるのを

たのしみにしています!!
画像1
画像2
画像3

1年 クリスマス☆

画像1
 もうすぐクリスマスということで,クリスマス関係の絵本を読み聞かせしてもらいました。お家でも素敵なクリスマスの本に出合えますように☆

PTA親子バレー

PTA親子バレーボールがありました。寒い体育館でしたが,子どもたちの元気な姿がたくさん見れました。最後には先生たちも一緒に楽しみました。準備等いつもありがとうございます。

画像1

6年 青少年科学センター学習 化学コース

画像1
化学コースでは,電池の不思議に迫りました。レモン水を使ってオリジナルの電池をつくったり,乾電池を分解したりしました。さらに,電池の仕組みを使ったミニカーを走らせ,楽しむことができました。

6年 青少年科学センター 物理コース

画像1
ものには,重心があることを知り,重心を理解することで,ものを安定して高くつめることを体験しながら学んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp