![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:48 総数:525058 |
1月14日(金) 2年生 雪あそび![]() ![]() みんなで雪あそびをしました。 寒いのもあそんでいると忘れますね。 1月13日(木) 2年生 発見隊,活動終了です![]() ![]() そのカードをつなげて,本のようになりましたね。 これで,「百々の町大大大大大発見隊」は終了です。 1月12日(水) 1年生 とびばこあそび![]() ![]() 準備と片付けができました。 寒い時期なので,念入りに準備体操もしましたね。 1月12日(水) 2年生 冬を感じて![]() ![]() 肌で冬を感じましたね。 3学期がスタートしました! 5年生 1月11日![]() 子どもたちは新年,新たにたくさんの決意を胸に秘めていると思います。そして,子どもたちにとって,再スタートの1月となります。5年生の3学期は6年生に向けての0学期となります。6年生に向けての大事な準備期間をどう過ごすか。子ども達と私たち担任も含め,3月24日の修了式でどういった姿で終わりたいのか。理想の姿をみんなで共有し,そのめあてに向かって頑張りたいと思います。 最後になりましたが,保護者の皆様,5年生も残りわずかになってまいりました。学校と家庭で協力しながら,残り3か月を実りあるものにしたいと考えております。まだまだ,ご協力いいただくことがあると思います。何卒よろしくお願いいたします。 1月11日(火) 1年生 始業式の様子![]() 今回は期間が長かったので,みんなと会えるのを とても楽しみにしていました。 教室での始業式を終え,新学期スタートです。 1月11日(火) 2年生 3学期の始業式![]() 校長先生のお話の中で,以下の言葉がキーワードでしたね。 あ…明るく えがおで い…いつでも どこでも だれにでも さ…先に つ…伝わるように どんな,3学期にしたいかな? 2学期をふりかえって 御礼
本日12月24日に2学期が終了しました。この2学期は,百々リンピックや学習発表会,修学旅行など,工夫をしながら行事を進めることが出来ました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
「学校は楽しいところだ」という思いで,大人も子どもも笑顔で充実した学校生活を送れるよう教職員一同,取り組んでまいりました。しかし,失敗することもありました。ご心配をおかけすることもありました。ただ,その中で,笑顔あふれる学校にするよう努力をしてきたことをご理解ください。これからも教職員一同全力でがんばってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 さて,新型コロナウイルス感染拡大は,一時は落ち着きましたが,また新しい動きが出てきました。そんな情勢ではありますが,子どもたちが元気に冬休みを過ごし,1月11日に笑顔いっぱいの顔を見られることを楽しみにしております。 今年は少し長い冬休みになります。ご家族の皆様も健康で,よき新年を迎えられますように,心よりお祈り申し上げます。1年間ありがとうございました。 2学期終業式。その後の大掃除 5年生 12月24日![]() ![]() 2学期終業式。その後の大掃除 5年生 12月24日![]() ![]() ![]() |
|