今日の献立は,
〇ごはん
〇にしめ
〇ごまめ
〇京風みそ汁 です。
今日は,月に一度の和(なごみ)献立の日です。今月のなごみ献立には,お正月料理が登場しました。お正月に食べる料理には,それぞれ「願い」や「いわれ」がこめられています。給食時間には,動画を見て,お正月料理について学習しました。
「にしめ」に入っているにんじんを,給食調理員さんが梅の形に飾り切りをしてくださいました!当たった子は,嬉しそうに最後まで残しておいてから食べていました♪
3つのおかずの中で特に好評だったのは,「ごまめ」です。スチームコンベクションオーブン(スチコン)で焼きました。スチコンで焼くことで,すぼし全体がカリッと焼き上がります。給食終了後には,教職員からも「あんなにカリカリなごまめは初めて食べました!」「どうやってカリカリにするのか教えてください!」などの声が上がっていました。
子どもたちからも,たくさんの感想が寄せられました♪
★「みそしるをたべたら,口がとろけるようなおいしさでした。またでてほしくてまちきれないです。」
★「今日は,正月に出てくる料理がたくさんでて,おいしかったです。ごまめがカリカリで,とってもおいしかったです。」
★「ごまめは,苦いところがおいしくて,にしめは,にんじんの形がかわいかったです。」