![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:17 総数:172346 |
5年生 理科
3学期になり理科は「電磁石の性質」を学習しています。今回は電磁石を作り磁石と性質を比べました。磁石と電磁石の違いを見つけています。
![]() ![]() 6年生 図工「木版画」![]() 朝の登校![]() ![]() 子どもたちは,元気に登校することができています。 見守り隊の皆様や下鴨警察署の方々には,寒い中お世話になっております。 毎日ありがとうございます。 ジョイント・プログラム,プレジョイント・プログラム![]() ![]() 今日は,算数科と社会科です。 みんな一生懸命に取り組んでいました。 書初め会 3,4年生![]() ![]() ![]() 冬休みの宿題としてお家で練習してきているので,字の大きさや形に気を付けてしっかりと書くことができました。 良い一年になりますように。 6年生 書き初め展![]() ![]() 5年生 書初め会
書初め会をしました。画仙紙を前に集中して書くことができました。一文字一文字丁寧に書いているのが印象的な時間になりました。
![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() 始業式では,3学期は一つ上の学年を意識して学校生活を送ろう,という校長先生からのお話がありました。 4月の進級に向けて,目標をもって活動していきましょう。 1月ほけん掲示物![]() ![]() ![]() 1月の保健目標は、「冬でも運動大好き元気な子になろう」です。 今日は、あいにくの雨です。運動場が使えず残念ですが、雨が上がったら、元気に外遊びして、楽しみながらじょうぶなからだをつくりましょう! いま、保健室の前に「八瀬けんこう神社」があります。 子どもたちが、自分や家族についての健康について、お願い事を書いた絵馬を飾っています。休み時間にぜひ書きに来てくださいね。 今年も、コロナに気をつけながら、みんなで元気に過ごせますように。 新しい年を迎えました![]() 今年も八瀬小学校をどうぞよろしくお願いいたします。 大みそかの夜には恒例となった「比叡の里 ハッピーライフ研究室」のみなさんによる「八瀬天満宮の参道を再生可能エネルギーでライトアップ」が行われました。八瀬小学校の子どもたちの思いや願いが書かれた灯篭で天満宮の参道を照らしていただきました。ハッピーライフ研究室のみなさん,ありがとうございました。 今年は少し長めの冬休みです。11日の朝,みなさんの元気な声が聞けるのを楽しみにしています。 |
|