京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:65
総数:260308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5年 水泳学習】

ねらい1とねらい2を行っています。
前時より上達している人も多かったです。
画像1
画像2
画像3

【5年 水泳学習】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 水泳学習】

以前天候が微妙だったために延期にした水泳学習分を本日行いました。
天候も良く気持ちよかったです。
背浮きも上達してきました。ペットボトルで浮くことができる人も出てきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 終わりの会

画像1
画像2
画像3
終わりの会の様子です。
リコーダーの演奏の練習をしました。
3年生は,リコーダーの演奏が大好きです!!

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
今日はとても暑かったです。
でも,暑さに負けずグラウンドで元気に遊びました。

3年生 給食時間の様子

画像1
画像2
画像3
給食時間の様子です。
3年生は,給食が大好きです。
今学期の給食はあと2回です。
明日の給食が楽しみです。
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
プリントを使って1学期に学習したことを復習している様子です。
習ったことを思いだしながら取り組みました。

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。
次は作った葉っぱカードや集めた葉を取り入れた作品を作ります。
どんな絵になるか楽しみです。

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
友だちが作った葉っぱカードを見て交流している様子です。
友だちの作品の良さを探しました。

3年生 図画工作科の学習

自分が見つけた葉をカードにしているようです。
たくさんの工夫が見られました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 4年川島織物環境学習 6年ようこそアーティスト1回目
1/19 たてわり遊び
1/20 クラブ活動 食の学習5年 フッ化物洗口
1/21 1日参観中止 非行防止教室(2・4・6年) 情報モラル教室(4・5・6年)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp