京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:4
総数:262141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行(淡路ハイウェイオアシス)

画像1
画像2
画像3
 ハイウェイオアシスで最後のお土産タイムです。
 みんなお家の人の顔を思い浮かべて選んでいたことでしょう。
 時間通りに出発し,本州にもう間もなく上陸です。

修学旅行(イングランドの丘2)

 予定の1時より早く出発して,帰路についています。
 子どもたちは,けがもなく,元気にしています。
画像1画像2画像3

修学旅行(イングランドの丘)

画像1
画像2
画像3
 少し雨が降ってきましたが,少雨だったので,無事,散策することができました。
 羊のおひるごはんのタイミングだったのか,小屋に何匹か戻っていました。
 この後は,ハイウェイオアシスです。

修学旅行(イングランドの丘でお昼ご飯)

画像1画像2画像3
 お昼ご飯は,自家製ソーセージカレーです。
 ソーセージがとっても大きくて,みんなかぶりついていました。

修学旅行(大塚国際美術館2)

 大塚国際美術館では,しっかり5分前行動ができました。
 たくさんの絵画に囲まれ,ゆっくりと鑑賞できました。
 それぞれ見たかった絵を見ることができました。
画像1画像2画像3

修学旅行(大塚国際美術館)

 大塚国際美術館に着きました。みんな,事前にしっかり調べていて,見たい絵を探しながらゆっくりと鑑賞していました。
画像1画像2画像3

修学旅行(退館式)

画像1
画像2
画像3
 予定通り,退館式を行うことができました。
 最後にホテルの方がお見送りしてくださいました。 
 次は,大塚国際美術館に向かいます。

修学旅行(お片付け)

 部屋の片付けもしっかりできました。ある部屋でのスリッパの様子です。
 履物をそろえると心がそろうと言います。
 今日も1日気分よく過ごせそうですね。
画像1

朝ごはん

 昨日たっぷりと活動したので,朝は少し眠そうな様子でした。
 淡路島は曇りですが,気温は京都より暖かいです。
 朝ごはんは,ご飯のお供がたくさんありました。
 子どもたちは,たっぷり朝から食べています。
 淡路島の牛乳も希望すればいただけました。
 しっかり食べて,この後の活動に備えます。
画像1画像2画像3

修学旅行(1日の振り返り)

画像1
画像2
画像3
 一日の振り返りでは,
1,5分前行動ができていない。
2,少し気が緩んで声が大きくなっている
 という反省が子どもたちから出てきました。
 そのことを受けて,明日どのように過ごすのか確かめました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp