京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:26
総数:905511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

三角形を描いてみよう!

画像1
画像2
算数科の「三角形」の単元で,コンパスを使って三角形を描く方法を学習しました。
ぴったりに合わせようと,集中してコンパスを使っていました。
きれいに三角形が描けると嬉しそうに「できたー!」と見せてくれました。

6年 仮名の由来

画像1
画像2
子どもたちは,とても楽しそうに活動することができていました。

6年 仮名の由来

画像1
画像2
授業の後半では,万葉仮名を使って文章をつくり,問題を出し合う活動をしました。

6年 仮名の由来

画像1
画像2
子どもたちは,万葉仮名で書かれた文章と,普段使っている漢字やカタカナ,ひらがななどで書かれた文章を比べて,「今の方が言葉のまとまりがわかりやすいな」などと話していました。

6年 仮名の由来

画像1
画像2
今日は万葉仮名について学習しました。

6年 仮名の由来

画像1
画像2
6年生の国語科「仮名の由来」の学習の様子です。

小さな巨匠展に向けて作品作り!

 巨匠展に向けて作品の制作を始めました。今年の北上支部のテーマは「〇〇パーク!」そらいろは,水族館・スポーツパーク・くだものパークを作ります。「今日の図工,楽しい!」と作っていくのを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

お正月遊び!

画像1
画像2
画像3
 福笑いをしました!「目・まゆげ・鼻・ほほ・口」と順番に渡すとひょっとこやおかめさんの顔になっていきます。「おもしろい!」と嬉しそうでした。

5年 体育「ソフトバレーボール」3

画像1
画像2
 ボールの扱いに慣れてきたら,友だちと何回パスが続くかに挑戦しました。次はチームを組んで,試合形式で楽しめるように勧めていきます。

5年 体育「ソフトバレーボール」2

画像1
画像2
 初めはオーバーハンドパスとアンダーハンドパスの練習から始めました。明後日の方向に飛んでいくボールを笑いながら追いかけて,楽しく学習が始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp