京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up29
昨日:34
総数:507134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

ミニスノーマン

3年Yさんが作ったミニスノーマンです。ナイス!
画像1

雪化粧

 おはようございます。
昨夜からの雪で,栗陵中もうっすら雪化粧です。
画像1

「避難訓練」を行いました

 いつ起こるか予測ができない災害に対して,実践的な力をつけるために本校では防災訓練週間を設けて,みなさんに事前に具体的な日程を伝えずに避難訓練を行っています。
 本日昼休み,地震による火災を想定した避難訓練を行いました。地震発生時に自分の身を守る行動をとり,その後グランドに避難するという流れです。避難開始から人員点呼完了まで3分58秒という迅速な行動がとれていました。
 いつもより間隔を広くとって集合した点呼のあと,すぐに解散をし,教室にて校長先生の講評を聞き,終学活で訓練のふり返りを行いました。

画像1
画像2

3学期 始業式

 本日より3学期が始まりました。
 始業式では,校長先生のお話に続き,1組と各学年の代表の生徒から「3学期の目標」についての発表がありました。
 3学期は学年のまとめと進級・進学にむけての大切な学期です。一人ひとりが心新たな気持ちで目標に向かって頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

新年おめでとうございます

画像1画像2
 生徒・保護者・地域の皆様,本校ホームページをご覧いただいている皆様,新年あけましておめでとうございます。昨年は,コロナに始まりコロナに終わる1年でしたが,皆様のおかげで,コロナ禍でも生徒のがんばりや成長が様々な場面で見られ,栗陵中学校が前に進めた1年となりました。ありがとうございました。今年こそ,新型コロナウイルスが収束して,みんなが笑ってすごせる年になることを願っています。令和4年も教職員が一丸となり生徒のために,感染防止対策の徹底と教育活動の両輪を進めてまいります。どうぞご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1月6日の始業式では,笑顔で登校する皆さんに会えることを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp