![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:51 総数:643331 |
【6年】国語「詩を朗読してしょうかいしよう」![]() 自分のお気に入りの詩を工夫して朗読し, その良さを紹介します。 友達と顔を合わせての朗読を避けるために, 端末で朗読している音声を録音して学習を進めました。 最初は少し照れくさそうでしたが, 各々工夫して朗読をしていました。 おひさま 小さな巨匠展に向けて![]() 今までにどんな絵を描いたかな?と並べて選んでいます。 描いたときのエピソードなどいろいろと思い出してお話してくれていました。 おひさま 図工 版画![]() ![]() 素敵な作品が仕上がっています。 3年 電気ってなんだろう![]() ![]() ![]() 懐中電灯の明かりをつけたり,豆電球の仕組みについて学習したりしました。 【6年】3学期が始まりました!![]() 卒業までもう残りわずか。 1日1日を大切に過ごしていきたいですね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 たけのこ1年生〜こえにだしてよもう〜![]() ![]() ![]() かたつむりの ゆめ と はちみつの ゆめ という2つの詩に描かれた様子や気持ちを 考えました。 実際に生き物になりきって音読することで, 生き物たちの気持ちを感じることができました! 授業の最初と最後の音読は 見違えるように上手になりました! 今週の音読の宿題ですので,ぜひおうちでも 子どもたちの音読を聞いてみてくださいね! たけのこ1年生〜謹賀新年〜![]() ![]() ![]() 残すところあと3か月ですが, 今年もよろしくお願い致します。 新年あけまして会と題して たけのこ1年生みんなで遊びました! 懐かしのあの曲で準備体操を全力で踊り, 全力で走り,全力で投げました! 寒さに負けず,みんなで全力で楽しみました! 遊び終わったあとは体がポカポカだったね! おひさま プレイルーム![]() ![]() ![]() 三輪車や風船バレー,ピタゴラ装置づくりなどを して楽しく過ごしています。 おひさま 野菜はかせになろう2![]() ![]() 早く掘ってみたい。 もしも二つや三つに分かれていたり 土の下だけめっちゃ細かったり小さかったりしたら・・・ どうしよう。と大笑いしていました。 おひさま やさいはかせになろう![]() ![]() ![]() 「野菜たちも寒いだろうな。」と優しいおひさま学級の子どもたち。 冬休みでどのくらいおおきくなったか観察しに行くことにしました。 とっても大きく育っていてびっくり。 次の収穫やクッキングが楽しみな様子の子どもたちです。 「白菜が花まるみたいに見える。」などと言って, 一生懸命観察していました。 友だちの頭に積もった雪を払ってあげる人もいました。 |
|