京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up66
昨日:121
総数:937487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

マロン

学校で飼っているうさぎのマロンにえさをやる瞬間をわくわくしながら見ていました。
冬の毛にかわっているマロンを見て「わたしにも生えてこないかな。」と可愛らしい発言をしていました。
画像1

国語

画像1
画像2
人に自分の思いを伝えるときに何が大切かを考えました。
いつ,どこで,だれが,なにを,どうして,どのようにというのを考えて,自分の話したいことをまとめていきました。伝えるのが楽しみですね。

社会 3

画像1
画像2
火事が起こったらどんな人がどのようにして動いてくれているのかを予想して検証しました。消防士だけでなく,警察官やガス会社,電気会社まで動いてくれていることを知って驚いていました。

社会 2

画像1
画像2
火事が起こったらどんな人がどのようにして動いてくれているのかを予想して検証しました。消防士だけでなく,警察官やガス会社,電気会社まで動いてくれていることを知って驚いていました。

社会

画像1
画像2
画像3
火事が起こったらどんな人がどのようにして動いてくれているのかを予想して検証しました。消防士だけでなく,警察官やガス会社,電気会社まで動いてくれていることを知って驚いていました。

掃除 2

画像1
画像2
毎日使っている大切な教室,廊下,階段など丁寧に掃除する姿が見られます。
来た時よりも美しく,を意識しています。

掃除

画像1
画像2
毎日使っている大切な教室,廊下,階段など丁寧に掃除する姿が見られます。
来た時よりも美しく,を意識しています。

給食

給食当番もてきぱきと動けるようになってきました。
左側通行をしっかり守り,食品ロスのことも気にしながら,おいしく感謝して食べています。
画像1

修学旅行 2日目 その5 〜おはようございます編〜

画像1
デザートは別腹です…。

修学旅行 2日目 その4 〜おはようございます編〜

画像1画像2
食後はちょいとひと息…。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp