京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up109
昨日:87
総数:1262917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

重要 授業参観(1/18)の中止について

 来週1月18日(火)に授業参観(1年生〜8年生)を予定しておりましたが,コロナウイルス新規感染者数の急増を受け,感染拡大の防止及び児童生徒の安全面の観点から,授業参観を中止することとなりました。急な変更となり,すでにご予定いただいている保護者の皆様には大変申し訳ございませんが,何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
 なお,中止に伴って18日の時間割が変更になりますので,週予定等でご確認ください。

〜下校バス 遅延のお知らせ〜

〜バスの到着について〜
いつも,本校教育にご協力いただき,ありがとうございます。現在バス下校の児童生徒が乗車予定の1番目のバスが車両故障により,出発が20分ほど遅れております。1年生は15:05出発のバスが15:25に出発予定です。それまでは校内で待機しています。2番目のバスは15:55に出発予定です。以降は5分遅れで運行予定です。17:20のバスは定刻に運行します。

9年生 『絵付け体験』

画像1
画像2
画像3
9年生は今日の美術の時間に湯呑に「絵付け」をする体験をしました。
地域の方が講師として東山開睛館に来てくださり,さまざまなアドバイスをいただいて個性的な湯呑の絵柄が描かれていました。

どんなふうに焼きあがるかとても楽しみですね。
歴史ある東山区ならではの『絵付け体験』,とても良い経験をさせてもらいました。

3学期始業式

画像1
画像2
画像3
2022年あけましておめでとうございます。本年も東山開睛館をよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ3学期が始まりました。今朝は小雪がちらほら舞う寒い朝でしたが、子どもたちは笑顔で登校し、教室での友達との会話に花を咲かせていました。始業式では、校長先生から、「新しい年を迎えるにあたり、世界各国では様々な行事が行われます。日本では木槌で鏡餅を割る行事等があります。このように2022年気持ちを新たにして目標に向かって突き進んでいきましょう。」とお話がありました。
さあ、冬休みの宿題の提出もできました!3学期の新しい学習に向かって突き進みましょう!

【お詫び】令和4年度新1年生のみなさん,保護者の皆様へ

画像1
 12月20日付で送らせていただきました令和4年度入学説明会の「健康観察票」に誤りがありました。再度,訂正したものを送らせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが,ご確認いただき,入学説明会当日にご記入の上,ご持参ください。

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 いよいよ今年も最後です。2学期の終業式が行われました。教室にも職員室にも保健室にもテレビ放送で式の映像が流されました。校長先生が「楽しいときに笑うのは当然だけれど、しんどいときも笑ってたら楽しくなる。だから笑って過ごしていきましょう」と新年が明るく迎えられるお話をしてくださいました。来年も東山開睛館のみんなでたくさん笑って過ごしましょう。良いお年を・・・

9年生 『書写 書初め編』

画像1
画像2
画像3
9年生は国語の時間に,書写をしました。
今回は行書で「無限の可能性」という字を書きました。6文字は思ったよりも小さい字で書かなくてはならず,苦戦した人もいましたね。
今回は,筆順や筆の方向に気を付けて書きました。

受験生なので,冬休みは忙しいと思いますが,日本古来からある風習や慣習に触れる機会をもってくれたらうれしいです。

「無限の可能性」をもった9年生の皆さん。
自分の道を切り拓くために一緒に頑張りましょうね!

9年生  『幼児とのふれあい体験』

画像1画像2
9年生は家庭科の授業で,校区にある善立寺保育園さまのご協力のもと,「幼児とのふれあい体験」をしています。
絵本の読み聞かせをしたり,おもちゃで一緒に遊んだり,エビカニクスを一緒に踊ったりと,とても楽しく体験させてもらっているようです。
学校に帰ってきてから,「一番モテた!」とか「○○ちゃんかわいかった」といろいろ話を聞かせてくれています。
8年生の時にチャレンジ体験ができなかったので,今回の体験をさせてもらえて本当に良かったですね!
残りは1組が明日,体験に行きます!

後期学校評価アンケートについてのお願い

 2学期末が近づきましたので,今年度2回目の学校評価アンケートを実施いたします。本日,お知らせのプリントを配布いたしましたので,ご確認ください。

 今年度前期より,これまでの紙での回答からネット上で回答いただく方式に変更しております。ただ,手元に用紙がないためか,提出をお忘れになっているご家庭もあったようで,通常の半分程度しか回答をいただけませんでした。
 
 つきましては,この記事にもリンクを貼っておりますので,こちらから入っていただき,回答にご協力いただきますようお願いいたします。〆切は21日までとしておりますが,懇談最終日の23日までにご回答いただいた分については,集計に反映いたします。

   ■ 学校評価アンケート〔保護者対象〕

2年 まちたんけんパート2

画像1
画像2
2回目の町探検は、先週とは違う方面に行きたいとのことで、学校の北側をまわることにしました。1年生の秋見つけの時にいった建仁寺で、大きな銀杏の木に出会ったことを思い出し、もう一度会いに行ってみようということになりました。行ってみると、ちょうど黄色い葉を半分ほど落としている銀杏を見ることができ久しぶりの素敵な再会となりました。境内で遊ばせていただきまして、摩利支尊天様ご協力ありがとうございました。
今回のお店では、季節を感じる和菓子を見せてもらうことができました。ツリーや雪だるまなど子どもたちの興味を引く生菓子が並んでいるショーケースを見て、「あ、今度お母さんと買いにこよう」と嬉しそうにしている姿もありました。
子どもたちの中で気になるお店が少しずつ増えてきているようです。おうちでもお子様と買い物に出る際に、子どもたちの関心の高いつぶやきに耳を傾けていただけると嬉しいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp