![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:328439 |
1年 3学期がスタートしました2![]() ![]() 今回は,ZOOMの調子が悪く,放送で始業式を実施しました。 子ども達の元気な顔を見ることができました。 3学期もよろしくお願いします。 1年 ふゆとともだち
3学期が始まりました。
子どもたちの元気な笑顔が教室に戻ってきて,嬉しいです! 本年もよろしくお願い致します!! 新年早々寒い日が続き,今日は朝から雪がちらほら。 予定を少し変更し,運動場へ出て,雪となかよくなりました! 寒い中でしたが,子どもたちは大喜びで走り回っていました。 生活科では,これからもっともっとたくさん冬のあそびを行って, 冬とともだちになりたいと思います。 ![]() ![]() 6年 3学期が始まりました!
3学期が始まりました!
6年生が学校に来る日数は,48日です。 1日1日が有意義なものとなるように,みんなで一致団結していければと思います。 3学期もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 1年 2学期〜終業式〜![]() ![]() ![]() 行事がたくさんあった2学期で, 子ども達の成長を感じることができました。 校長先生からも,1年生が頑張った姿を褒めてもらいました。 2学期が終了しました。 3学期も頑張っていけたらと思います。 1年 年賀状を出しにいったよ![]() ![]() 書いた年賀状を近くのポストまで自分たちで投函しに行きました。 行ったことがある子や初めて行く子がいて, みんなとても楽しそうでした。 今回は,担任の先生宛に練習で書きました。 ぜひ,お家でも年賀状書きに挑戦してみてください!! 1年 図工 うつした かたちから![]() ![]() ![]() 子ども達は,持ってきたものを使って,色鮮やかにスタンピングしていきました。 スタンピングしたものをよく見て,何に見えるか考えていきます。 6年 倍数をプログラミングで
算数の学習で,スクラッチを活用し,倍数のプログラミングを考えました。
命令をどのように組み合わせるか思考を働かせる子どもたちの様子が見られ,意欲的に考えることができました。 少しでもプログラミング的思考が見に付くといいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 給食 ハッピーキャロット![]() ![]() シチューの中には,ハッピーキャロットが入っています。 今回は,2つ入っていました。 子ども達は,喜んで食べていました。 4年 彫刻刀を使って![]() ![]() ![]() 手や服の線を中心に安全委気をつけて掘り進めました。 1年 音楽 おとづくり
グループで星空の動画に合わせて,音作りをしました。
鉄琴・すず・トライアングルを使って,音を作りました。 グループで音の大きさや速さを工夫しながら,取り組みました。 ![]() ![]() ![]() |
|