![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:75 総数:678454 |
6年生 研修旅行<3>
予定通り,国立曽爾青少年自然の家に到着しました。すすきが一面に広がっています。
入所式を済ませ,今から昼食です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 研修旅行<2>![]() ![]() ![]() 道中、山を見ると紅葉が見られます。 今から曽爾高原に向かいます。 6年生 研修旅行<1>![]() ![]() ![]() 自然や文化のすばらしさに気付いたり,友達との絆を深めたりして,一回り大きく成長して帰ってきてくれることを楽しみにしています。 2学期期末テスト![]() ![]() ![]() これまでに蓄えた力を全て発揮できるよう,「あせらず,あまえず,あきらめず」最後まで頑張ってください。 学習発表会 3年生![]() ![]() ![]() 相手の気持ちを思いやること,約束を守ること,すすんで行動すること,正直な心や責任など素敵な力を3年生になってチャージしてきました。学習発表会ではその素敵な力を出し切るチャンスでしたね!3年生全員の心が一つになった素晴らしい発表でした。これからも様々なことにチャレンジして,かっこいい4年生になるためにがんばっていきましょう! 学習発表会 2年生![]() ![]() ![]() 月食
11月19日(金),凌風学園からも月食を見ることができました。雲一つない空に,神秘の天体ショー。思わず見とれてしまいました。
![]() ![]() 「5くみまつり」がんばりました![]() 【1年生】初めての学習発表会![]() ![]() ![]() 国語科の学習で取り組んできたはっきりと口を開けて発声することや,人物や場面の様子に合わせて読み方を工夫することなど,練習でがんばってきたことをしっかり出し切れたと思います。 「どきどきがとまらなかった。」と終わった後に緊張していた様子を話している子もいました。「ずっとわくわくしていたよ。」と楽しんで取り組めた様子もうかがえました。 大きな行事でしっかりと力を出し切れたことがとても素敵でした。 学習発表会 4年![]() ![]() ![]() どのような経緯で凌風学園ができたのかインタビューや資料から調べたり,統合する前の3つの小学校を訪ね,それらが今でも大切に使われていることを知ったりする中で,凌風学園が多くの人たちの願いによってたてられたことを学びました。 学習発表会では,自分たちが見つけた凌風学園の魅力を堂々と伝えることができました。 |
|