![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:457397 |
大なわとび![]() ![]() 子どもたちは寒さに負けず,元気に活動しています。 体育では,昨日,今日と大なわとびをしました。 初めは「とべない〜。」と言っていた子どもたちですが,跳び方がわかってきたようで上手に跳べるようになってきて,休み時間も頑張って練習していました。次は続けて跳べることを目標にがんばります! 4年 授業再開,そしてプレジョイ!![]() ![]() そして,今回から4年生のプレジョイントプログラムでは,国語・算数に加えて理科・社会のテストも行っています。皆が全力で取り組む姿勢が花丸です!これまでの学習の成果を,出し切りましょう! 4年 プレジョイントプログラム![]() 【5年生】3学期がスタートしました![]() ![]() ![]() 大掃除では,一人一人が考えながら隅々まで掃除できていました。次の最高学年にふさわしい姿だったと思います。 6年生・始業式![]() ![]() 4年 3学期スタート!![]() 6年生・大掃除![]() ![]() 2学期をふり返って![]() 「2学期がんばったことは,何事にもチャレンジしたことです。」 「2学期がんばったことは,授業でたくさん発表して,大きな声で話すことができたことです。」 「3学期は,書き順を意識しながら,漢字を覚えていきたいです。」 など,たくさんのがんばりや3学期に向けての抱負を発表しました。 3年生 2学期よくがんばりました!!![]() ![]() 元気に登校し,少しの間の別れを惜しんで帰りました。 さて,みなさんにとって2学期は,どんな学期だったのでしょうか. 私は3年生の子どもたちの成長をリアルタイムで感じた毎日でした。 ☆「○○先生,おはようございます!」と名前を呼んであいさつができた子。 ☆らくらくノートをがんばり,とても字がきれいになった子。 ☆自分から話しかけ,友だちを作った子。 ☆自主学習では,内容や時間を決めて集中して取り組んだ子。 ☆くつ箱をそろえ,整理整頓の心地よさを知った子。 ☆パソコンの使い方を知り,学習の道具として使えるようになった子。 ☆英語で友だちや先生と話をできた子。 ☆そうじの時間に,だまって学校と心をみがいた子。 ☆給食を味わって食べた子。 ☆寒くても,元気よく体を動かし,楽しく運動できた子。 時間がたてば経つほど,自信をつけ,笑顔になっていく3年生を見ていると,とても嬉しかったです。 3年生の3学期は50日です。一日一日を大切にして過ごしたいと思います。 冬休みをおもいっきり満喫し,元気に帰ってきてほしいです!! 4年 二学期もよく頑張りました!![]() ![]() ![]() また,今回の「ことばの広場」担当の1年生からは,アサガオの種をもらいました!教室では,素敵なプレゼントに笑顔が溢れていました。ぜひ,来年に育ててみましょうね! |
|