京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up52
昨日:78
総数:345609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

仁和スポーツフェスティバル閉会式

画像1画像2
今日のお昼の時間に,昨日のスポーツフェスティバルの閉会式がありました。結果は赤組739点,白組730点で赤組の優勝でしたが,両チームとも全力で頑張ったのでとても良いスポーツフェスティバルになったと思います。優勝旗授与では,赤組応援団長が代表で優勝旗を受け取りました。

カラーセロファンをつかって

画像1画像2画像3
 赤・青・黄・緑のカラーセロファンを使って,コウモリや万華鏡をつくりました。今日は天気が良く,きれいな色が床や自分の服に映るときゃっきゃと喜ぶ子ども達。とてもきれいで眠たくなっていました。

【5年生】 10月29日 もののとけ方

理科の学習で水に食塩が溶けていく様子を観察しています。

これからの実験が楽しみです。
画像1画像2

【5年生】 10月29日 スポーツフェスティバルが終わって・・・

昨日のスポーツフェスティバルが終わって疲れが残っているなか,学習がんばっています。

週末はゆっくりと休んでください。
画像1画像2

繋ぐ〜72人の絆〜

画像1
画像2
 

繋ぐ〜72人の絆〜

画像1
画像2
画像3
仁和スポーツフェスティバル2021がありました。6年生は表現運動を行い,5年生や保護者の方々からたくさんの拍手や歓声をもらっていました。なかなか学年合同で練習ができず,例年よりも大変な練習期間でしたが,そんな中でも,今日のような最高の演技を作り上げられたのは,やっぱり最高学年のチカラだと思います。たくさんの参観ありがとうございました。

【5年生】 10月28日 仁和スポーツフェスティバル

5年生一生懸命頑張りました!!

たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1画像2

リモートでみんな元気会

画像1画像2
水曜日にリモートで上京支部みんな元気会を行いました。今回は,京極小学校のお友達の司会でクイズやダンスの楽しい会になりました。お友達の衣装もとてもかわいかったです。来月は,翔鸞小学校のお友達が考えた会です。とてもたのしみです。

【5年生】 10月27日 表やグラフを用いて書こう

自分の考えをより適切に伝えるために,どのように論を進めてるのか,どのような理由や事例を用いることで説得力を高めるのかをついて考えていました。
画像1画像2

【5年生】 10月26日 仁和スポーツフェスティバルに向けて7

自分たちで一から作った団体演技も,いよいよ仕上げです!

残り2日。悔いのないようにしてほしいです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 安全の日

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp