児童生徒・保護者の皆様へお知らせ
本校の委託職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
疫学調査の結果,当該職員と同じ号車のバスに乗車していた児童生徒など,必要な一部の児童生徒にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった児童生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
PCR検査の結果は,1月15日(土)に判明する予定です。判明日が15日(土)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。
なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,13日(木)は通常どおり登校してください。
児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,こまめな換気や消毒等とともに,児童生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
また,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-12 21:00 up!
中1 学年ライフスタディ「冬休みの思い出発表会」
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」という挨拶と共に中学部1年生の2022年がスタートしました。
全校児童生徒集会の後は,学年全員で集まり,冬休みの思い出発表会を行いました。冬休みのしおりを使ったり,自分で作ってきた資料を使って楽しかった思い出を発表したりしてくれました。
2022年も思う存分学校生活を楽しみましょう!
【中学部】 2022-01-12 11:06 up!
全校児童生徒集会
1月11日(火),久しぶりに元気な声が校舎内に響きわたりました。
全校児童生徒集会が体育館と各教室をリモートでつないで行われました。
はじめに,校長先生から新年のあいさつと『1年の計は元旦にあり』ということで,「今年1年でやってみたいことを計画をたてて進めていきましょう。」という話がありました。
次に,12月に選出された新生徒会のみんなから,生徒会役員としてがんばっていきたいことの発表がありました。意気込みが伝わってきて,これからの生徒会の活動を引っ張ってくれることと思います。
【全校の様子】 2022-01-12 10:56 up!
新年のご挨拶
昨年は,本校教育の推進に多大なるご指導,ご支援をいただき,誠にありがとうございました。
本年も,子どもたちが,新しい年に夢や目標を持って充実した学校生活が送れるよう,教職員一同,精一杯取り組んでまいります。
学校で,訪問教育で,子どもたちに会えるのを心待ちにしております。
本年もどうぞ,よろしくお願いいたします。
令和4年1月吉日
京都市立呉竹総合支援学校
学校長 井尻 滋明
教 職 員 一 同
【全校の様子】 2022-01-05 09:04 up!
イオン伏見店様からプレゼント♪
毎年,この時期に心のこもったプレゼントをくださる「イオン伏見店」様が,今年も素敵な贈物をくださいました♪
新年から,子どもたちと大切に大切に使わせていただきます!
【全校の様子】 2021-12-24 16:51 up!
全校児童生徒集会
冬休み前最後の日となりました。
全校児童生徒集会が体育館とリモートで各教室をつないで行われました。
校長先生の話のあと,新しく決まった児童生徒会の認証式が行われました。学部ごとに,会長はじめ役員,また各専門委員長が校長先生に認証されました。
前生徒会長からも激励の言葉ももらい,頑張らないと!と気合を入れている様子でした。
表彰式のあと,生徒会から「ぴかぴか運動」の呼びかけもあり,集会終了後には各教室で掃除をしました。
きれいになった教室で,新年を迎えられそうです。
【全校の様子】 2021-12-24 13:38 up!
中学部 桃山中学校と共同および交流学習
12月21日の5,6時間目に中学部の旧生徒会のメンバーと桃山中学校の生徒会本部役員と育成学級3年生とで交流及び共同学習を体育館で行いました。
歓迎のあいさつとプレゼントの受取の後,卓球バレーとボッチャを行いました。どちらの競技も歓声があがるなど短いけれど楽しい時間を過ごすことができました。
また来年交流しましょう。
【中学部】 2021-12-24 12:52 up!
小1 お気に入りの遊び道具♪
自分だけのコマ,羽子板,とんとん相撲を作りました。
ペンでぐるぐると色を付けたり,シールをペタペタと貼ったりしました。
自分だけの遊び道具に大満足!
大きな風船をめがけてスマッシュ!!する姿もありました。
また,みんなで遊ぼうね!
【小学部】 2021-12-24 11:14 up!
中3 修学旅行の事前学習
修学旅行に向けて,しおり係・食事係は調べ学習のまとめをしたり,レクリエーション係は当日のレクリエーションの練習をしたりしました。
絵付け体験の練習もして,楽しみが盛りだくさんな修学旅行!!!
高等部の先輩たちの次は「私たちの番だ!」と楽しみにしています★
【中学部】 2021-12-24 11:09 up!
高等部 環境メンテナンス
環境メンテナンスの生徒が,イオンからご寄付頂いた転倒防止のゴムを設置しました。
ロッカーの大きさに切り,1つずつロッカーに転倒防止のゴムを丁寧につけていきました。
【高等部】 2021-12-24 11:01 up!