![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:57 総数:282441 |
4年 もののあたたまり方![]() ![]() 火を使う実験なので,子どもたちはいつも以上に慎重に実験に取り組んでいました。 3年 じしゃくで魚釣り![]() ![]() 「釣れる魚」と「釣れない魚」を比べて,磁石に引き付ける物について調べるという学習問題を設定しました。 あいさつ運動
雪が降り積もる中,学校運営協議会はぐくみ部会の皆さまとPTA本部役員・生活委員の皆さま,生徒会本部役員の生徒が合同で『あいさつ運動』を実施しました。とても寒い朝でしたが,元気な「おはようございます。」という声があちこちで聞こえてきました。参加いただきました皆さま,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育科「バスケットボール」![]() ![]() ![]() 5年生でも経験しているバスケットボールですが,昨年よりも動きが素早くとても盛り上がっています。 1時間の最後には必ずグループでふり返りをしてよかった動きと反省点をまとめます。 また,「みんなが楽しめるように」を視点に新ルールの提案もグループで話し合いロイロノートで交流します。 1年生 帯学習がんばっています!![]() 本読み計算にもずいぶんと慣れてきて,上手になってきました。 ![]() 1年生 算数「大きいかず」
20より大きい数をわかりやすく数える方法について考えました。
10のまとまりをつくって数えるとよいことに気付くことができました。 ![]() ![]() 2年 算数![]() ![]() 2年 算数![]() ![]() ![]() 1年生 みんなのにこにこ大さくせん
冬休みに取り組んだ「みんなのにこにこ大さくせん」について,できたことや難しかったことを交流しました。
できなかったことがあったお友達に対して, 「何時にするかを決めたらいいよ。」「何分間でする,とか決めるとできるで。」 というアドバイスがありました。 このアドバイスをもとに,今週末,もう一度「にこにこ大さくせん」を実行します。 保護者の方におかれましては,ご協力くださいますようよろしくお願いします。 ![]() ![]() 1年生 冬休みの思い出![]() クリスマス,お正月など楽しい思い出がたくさんできたようでした。 ![]() |
|