![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:661676 |
6年 二学期終業式
今日で二学期が終わりました。
8月下旬からの4ヶ月間をふり返り,子どもたちに「長かった?」「短かった?」と尋ねると,「あっという間だった」と返ってきました。 朝会では,校長先生のお話に熱心に耳を傾けながら,自分たちの成長をふり返っていました。最高学年として活躍できる機会も増え,「自分から」力を発揮してくれた6年生の子どもたちでした。 来年も,元気に登校してきてくれるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() 5年 国語「意見文を書こう!」
国語「あなたはどう考える」で意見文を書きました。二つの側面から物事を捉え,自分の主張を書きました。友達の意見文を読合い,友達の良いところ,説得力のあるところを出し合いました。どれも読んでいて納得させられる意見文でした。
もっともっと意見を交換したくなる盛り上がる単元でした。 ![]() ![]() 5年 社会「かるたとり大会」
社会科で貿易をテーマにかるたを書きました。
かるたとり大会,大盛り上がりでした! ![]() ![]() 5年 本に親しむ![]() 冬休みに読書をと図書室に本をかりに行きました。 三冊借り,借り終わった人から読書をしました。 シーンとした中,黙々と読書していました。 ぜひ「本にのめり込む経験」をしてほしいです。 この冬は読書に親しもう! 5年 二学期最後の日
あっという間に五年生も二学期最後の日になりました。
子ども達の成長を身近で感じ,成長に携われたのが本当に幸せです。 今日も成長をたくさん見せてくれました。 自分たちで企画し,計画し,そして実行する力。 今日,大人の力をかりずしっかり自分たちでお楽しみ会を開くことができました。 素晴らしかったです!! ![]() ![]() 5年 誕生日会
誕生日会でジェスチャー伝言ゲームをしました。
一生懸命伝えるのですが・・・・ 「鏡餅」が「しかく」になったり 「くま」が「ライオン」になったり。 笑いが絶えない楽しい会になりました。 ![]() ![]() 5年 こんなにホコリが取れるなんて
5時間目は大掃除を行いました。
これまで掃除をしたことのない,あらゆる細かい部分を掃除しました。 びっくりするほどのホコリの量…。 ゴミ箱の中身はホコリで半分ほど埋まってしまうほどでした。 「こんなにホコリが取れるなんて!」気持ち良すぎ!」 大掃除の効果で,教室や廊下などがさらに明るくなったように感じます。 おうちでも大掃除を頑張ってほしいです。 ![]() ![]() 4年生 学期末の大掃除 その1
今日の6時間目は,教室の掃除で,普段は掃除しないところを
みんなできれいに掃除しました。 机の脚を上に向け,脚の角のくぼみの部分に入り込んだ埃を 取ってくれている子がいました。 「こんなに埃が取れたよ。」と見せてくれました。 気持ちまでスッキリしますね。 ![]() ![]() 4年生 2学期終業式
今日の1時間目は,zoomで2学期の終業式がありました。
校長先生のお話の後,冬休みの過ごし方についてのお話も ありました。 子ども達は,うんうんと相槌を打ちながら, よく聞いていました。 ![]() ![]() 5年 最後までのびのびと![]() ![]() 最後までのびのびと歌う子どもたち。専科の先生からもたくさん褒めていただきました。 3学期には新しい曲「威風堂々」をリコーダー演奏します。 その様子は来年のホームページにアップしていきますね。 |
|