京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:15
総数:282798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

【4年生】初めてのソフトバレーボール【体育】

画像1画像2
3学期の体育は「ソフトバレーボール」からスタート。
「バレーボールが初めて!」と話してくれた子どもたちもいました。
サーブの打ち方やレシーブの受け方をチームメイトで教え合って,楽しそうに練習をしました。
練習のあとのミニゲームでは,「今の上手!」「惜しい!」と自分のチームだけでなく,相手チームの子にも声をかけたり,「●●さん!」,「○○さん!はい!」と一生懸命にボールを繋ごうとしていました。

1月12日(水) 5年生 書写『書き初め♪』

新年が明けました。
新年一発目の書写は書き初めです。
今日の書写は普段の用紙とは違う,画仙紙に書きました。

床で書くのも新鮮ですね♪

『世界の国』
おれやはらいに気を付けて書きました。
画像1
画像2

「東京オリンピック・パラリンピックの聖火トーチ」が安井小学校にやってきました!

画像1
画像2
画像3
新春の候,保護者の皆様には益々ご健勝のことと,お慶び申し上げます。

子どもたちの元気な声が校舎に響き渡り,いよいよ3学期が始まった実感がわくとともに,大変うれしく思っております。
保護者の皆様におかれましては,引き続き本校の学校教育にご理解とご協力をお願い申し上げます。


先日よりお知らせしておりました,「東京オリンピック・パラリンピックの聖火トーチ」が安井小学校にやってきました。
 学校の子どもたちは,さっそく興味津々でトーチを見ています。子どもからは,「すごい」「落としたらどうしよう」などの声が聞かれ,少し緊張した様子で実際にトーチを手にしている子もいました。
 安井小学校から,将来オリンピック・パラリンピックに出場したり,関わったりする人がでてきたらうれしいですし,これを機にスポーツやそれに関わるお仕事に興味をもってもらえたらうれしいです。
 展示ブースには,総合学習でオリンピック・パラリンピックに関する調べ学習をしていた4年生一人一人が,ピックアップしたオリンピック・パラリンピックに関する写真を貼ってくれていますので,合わせてご覧ください。


展示期間は,令和4年1月11日(火)から14日(金)です。


展示場所は,安井小学校職員室前で,展示時間は,午前9時〜午後4時です。
保護者・地域の方は,午後4時〜6時の間でご覧いただけます。(最終日14日は午後4時で展示終了)
ぜひご覧ください。(インターフォンでお知らせください)

クリックしてください
  ↓    ↓
安井小学校に東京オリンピック・パラリンピック聖火トーチがやってくる!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校評価

台風等に関する非常措置

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp