![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:71 総数:397462 |
小さな巨匠展に向けて パート1![]() 冬休みはこんなことをしたよ!![]() ![]() ![]() デジタル絵日記は2学期から始めていて,初めは絵日記の形式で書くので精一杯でしたが,絵日記を続けることによって上達し,このようにいっぱい文を作ることができるようになっていてとても嬉しく思っています。ぜひこの活動を通して書く力もつけていって欲しいと思います。 Merry Christmas!![]() ![]() ![]() もうすぐ2021年が終わります。3学期は行事もたくさんですが、6年生はあっという間に卒業になります。時間を大切に残りの学校生活を楽しんでいけるといいな、と思います。 イワスタ合宿 準備中2![]() ![]() みんなに分かりやすく説明したり,はっきりと話すことは意外と難しいです。 例を見せる,言うことを考えておく,など,練習をしながら進行の仕方を考えていきました。みんなですると大盛り上がり!きれいにみんながそろうのも,全然できなくてぐちゃぐちゃになるのも面白いです。 3組クリスマス会![]() ![]() ![]() ホットケーキを作って,みんなで食べました。 先生たちにもおすそ分けをして・・・ とっても楽しく活動できました!! ワクワクをありがとう!IWAKITA WAKUWAKU![]() ![]() ![]() 持久走大会のあとは![]() ![]() リズムよく跳べると嬉しい!みんなで数えるのも楽しい! 5分間勝負で,最高記録は127回でした。 ・・・まだまだいけそうな記録です。 休み時間にみんなですることも増えました。 楽しみながらできるようになったらいいですね。 持久走大会!![]() ![]() 「ちょっと苦手やな・・・」と言っていても,自分の記録に挑戦していく様子は大変頼もしかったです。持久走はしんどいですが,走りきる喜びが大きいもの。「あー疲れた!」と言いつつ,晴れやかな表情のみんなでした。 そうじ! 高い所編![]() ![]() 安全に注意して,見つけた汚れを取っていきます。 掲示板の白いポツポツの正体は紙だったことが判明。スポンジなどでこすって,汚れを落としていきました。普段はきれいに見えていても,そうじの後はやっぱり見違えます。 踊り場の掲示板の上には,ほこりが積もっていました(!)。ほうきやぞうきんでほこりを落とすと,これまたたっくさんのゴミが集まりました。ゴミを見て,「年越しの前にできてよかったね」と一言。よい年越しができそうです。 そうじ! 普段しない場所編![]() ![]() 手の平5個分くらいのたっくさんのごみが集まりました。 よく使う場所ですが,見過ごしてきた場所でもありました。 「やろうって決めてた」と言っていましたが,その視点が素晴らしい!と感心しました。 手洗い場の大きい蛇口の下は,黒ずんでいました。 水垢なのか,墨なのか。汚れのもとを考えながら,お酢を使ったりタワシでこすったり,いろいろな方法を試していました。 「もう少ししたかった」と言う声もありましたが,手は真っ赤。冷たい中,がんばっていました。 |
|