京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up10
昨日:16
総数:295415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日2学期始業式です。

修学旅行〜金刀比羅宮〜

画像1画像2画像3
子ども達は,たくさんある階段を登りきったようです。よく頑張りました。そして,この後は,いよいよ旅館での夕食です。食事をしっかりとって,明日に備えてほしいと思います。

修学旅行〜善通寺2〜

画像1画像2画像3
グループで,いろいろな場所を見学していました。

修学旅行〜善通寺1〜

画像1画像2画像3
東寺とよく似た五重の塔がある善通寺です。記念写真をとりました。

修学旅行〜淡路島牧場3〜

画像1
淡路島牧場での活動に,子ども達の満足している様子が見られました。

修学旅行〜淡路島牧場2〜

画像1画像2画像3
お弁当をおいしくいただきました。
牛やポニーを間近に見て楽しんでいます。

修学旅行〜淡路島牧場1〜

画像1画像2画像3
淡路島牧場に到着した様子です。牛乳と生クリームの入った容器を振ってバターを作りました。クラッカーにたっぷり乗せていただきました。新鮮で美味しかったようです。

修学旅行〜明石海峡大橋〜

画像1画像2
明石海峡大橋に到着しました。雨は降っていないようで,天候に恵まれています。

修学旅行

1学期から延期された,修学旅行を無事実施することができました。

6年生の嬉しそうな顔が印象的でした。

感染防止に配慮しながらの活動です。

天気がやや心配ですが,みんな元気に出発する様子が見られました。
画像1画像2

3・4年生 音楽 〜文化芸術体験〜

画像1画像2
毎年,本校に歌の歌い方を指導するために来て下さる服部先生と音楽の学習をしました。今日はたくさんの美しい歌声を聞かせていただいた後,みんなで声を合わせて歌いました。次回は11月にまた来てくださることになっています。今日学んだことを,次の時間までにしっかりと練習しておくことができるように頑張ります!

4年 国語〜クラスみんなで決めるには〜

画像1
国語の時間に,司会や記録,時間係と参加者の役割に分かれ,クラス全体で話し合いをするという学習に取り組んでいます。今日は,前回の話し合いをふり返って良くなかった点を改善しながら第2回目の話し合いを行いました。

議題である「2学期の目標」がみんなの話し合いで決定しました。「5分前行動をしよう」ということに決まったので,これからクラス全員で意識していきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

R7年度 新1年関係

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp