京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール事業」推進中!

重要 【生活部】避難訓練 1/11実施

3学期の始業式に先駆けて,冬季における火災を想定した避難訓練を実施します。特に火災時はパニック状態となり,マニュアル通りにはならないことも想定されることから,日頃から全員が短時間で無事避難できる経路を確認することが重要となってきます。

■実施日時 令和4年1月11日(火)8時50分〜9時00分
■火災想定 校舎内火気取扱箇所
■避難場所 第1グラウンド(予定)

なお,雨天時は校舎内でのシェイクアウト訓練に変更します。

災害時に大切なのは,その時に行動できることであり,実際の災害は予期せぬタイミングに発生し,想定外の被害も起こり得ます。その際,臨機応変に落ち着いて適切な対応が取れるために,日頃からの防災意識を高めることが肝要です。
画像1

重要 【PTA】後期PTA総会 1/29開催

新年あけましておめでとうございます。
会員の皆様方におかれましては,益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校PTA活動に何かとお力添えを賜り,誠にありがとうございます。

さて,本年度も新型コロナウイルス感染症対策の影響を受け,当初予定のPTA活動が行えず,大変ご迷惑をおかけしております。そのような状況下ではありますが,下記のとおり「平成3年度後期PTA総会」を開催いたします。ご多用の折とは存じますが,ご出席くださいますようご案内申し上げます。

■日時 1月29日(土)10時00分〜10時40分
■場所 中央棟1階ホール
■議事 
・令和4年度PTA本部役員選出
・令和3年度PTA事業中間報告
・令和3年度PTA会計中間報告
・令和3年度PTA本部役員への感謝状贈呈

なお,総会終了後は1・2年生研修旅行説明会並びに茶話会を予定しております。

令和4年もよろしくお願いします。

画像1
 令和4年がスタートしました。

 昨年は,新型コロナウイルスに翻弄された一年でしたが,皆さまのご理解と感染拡大防止対策のご協力で何とか乗り切ることができました。
 まだまだ予断を許さない情勢ではありますが,すべての取り組みを目的ベースから見直し,どうしたら目標を達成できるかを考え,教育活動を進めてまいります。

 引き続き,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 避難訓練 始業式
1/14 大学入試共通テスト最終激励会
1/15 大学入試共通テスト 学校評議会 市立高校ロボット大会
1/16 大学入試共通テスト
1/17 大学入試共通テスト自己採点

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp