![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:110 総数:690264 |
1/11(火) 雨の1日でした。![]() ![]() ![]() 2年生の授業の様子です。GIGA端末を使っての授業ですが,年明け繋がりにくい状態の端末があるようです。原因を調べ対処しています。よろしくお願いします。 1/7(金) 通常の1日が始まりました。![]() ![]() ![]() 1・2年生の皆さんも部活動などがあるかと思いますが,健康チェックをしっかりとして,体調が思わしくないときは,活動に参加するのは控えてください。よろしくお願いします。 1/6(木) 3学期 スタートです。![]() ![]() また,上島先生からは,「干支」にまつわる話。今年の「干支」は「壬寅(みずのえとら)」意味は,厳しい冬を越えて,芽吹き始め,新しい成長の礎となるです。まさに,このコロナ禍からを乗り越えることを意味しているのではないでしょうか。 続いて,会長からは,時間を有意義に過ごして行く方法を考えて行きましょう!という呼びかけがありました。それぞれ大切な話でした。それぞれ今年の目標を定めて,有意義な日々にして行きましょう。 明日から平常授業が始まります。生活のリズムをもどして行きましょう。 1/5(水) 今年もよろしくお願いいたします。
新しい年を迎えました。またまた波が押し寄せてくる気配を見せていますが,落ち着いて冷静にやるべきことをしっかりとやっていくきましょう。今年もよろしくお願いいたします。
さて,明日の始業式から3学期も始まります。普段と変わらない8時25分登校です。 1限オンラインにて始業式そして学活。2〜4限は普通授業(45分)で,2限に木曜日の1限目。3・4限は,そのまま木曜日の時間割です。4限後下校で,昼食や部活はありません。7日(金)から6限授業になります。 健康観察や提出物など,持ち物をしっかりと確認して下さい。引き続き,風邪症状など体調不良の場合は,登校を控えて,通院をお願いします。 明日も寒い1日になりそうですが,がんばって行きましょう! |
|