京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:3
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

5年生【5】 家庭科「大そうじ」

画像1
画像2
今日はそれぞれがしたい場所を決めて、工夫した点などを意識して
大掃除してもらいました。
目的意識や自分で決めた場所、ということもありとても集中して取り組んでいました。

ぴかぴかになってよかったね☆

5年生【1】 国語「年賀状作り」

今日は送りたい相手を決めて、年賀状作りに取り組みました。
送りたい相手のことを思いながら、それぞれの思いを込めて
書いていました。
クラスの子以外に送る子はまた住所を聞いてから書いて明日もらいます^^
画像1
画像2

町別児童会1

2学期も残り2日,冬休みを前に,町別児童会を行いました。登下校の様子や,地域での過ごし方をふりかえりました。
画像1
画像2
画像3

【あゆみ】合同クリスマス会がありました。

画像1
画像2
画像3
小栗栖小学校・石田小学校・小栗栖宮山小学校の3校合同で,

クリスマス会をしました。

転がしドッチボールで交流を深めた後,ダンスやハンドベル,手品や歌などで楽しい時間を過ごしました。

最後にプレゼントの交換をしました。

手作りのプレゼントがとっても可愛らしくて,楽しい思い出になりました。

2年 祝・収穫

今日は二者懇談会3日目!最後のグループが大根の収穫をしていました。
最後までしっかり大きく育った大根を引っ張って必死になって抜いていました。
「重いわ〜」と笑顔をこぼしながら持ち上げていました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育 マットあそび

今日はマットあそびの発表会をしました。
子ども達は自分のできるようになった技を一生懸命発表していました。
練習中も必死でレベルを上げようと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 算数 100cmをこえる長さ

今日の算数はテストの後に5mのものさしを作りました。
10cmごとに区切りながら,みんなで協力しながら丁寧に作っています。
明日はこれを使っていろいろなものを測ってみます。
画像1
画像2
画像3

1年 クリスマスカード(2)

 開くと楽しい,とっても素敵なクリスマスカードが完成しました♪
画像1
画像2

1年 クリスマスカード(1)

 クリスマスも間近!!ということで,仕掛けのあるクリスマスカードを作りました。
画像1
画像2
画像3

1年 読み聞かせ

 岩永先生が,読み聞かせをして下さいました。牛乳パックで作った絵本パックシアターやエプロンシアターなど,楽しい読み聞かせが盛りだくさんでした!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp