京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:86
総数:1322584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生対象の就学時健康診断は11月26日(水)午後です。お子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

〜下校バス 遅延のお知らせ〜

〜バスの到着について〜
いつも,本校教育にご協力いただき,ありがとうございます。現在バス下校の児童生徒が乗車予定の1番目のバスが車両故障により,出発が20分ほど遅れております。1年生は15:05出発のバスが15:25に出発予定です。それまでは校内で待機しています。2番目のバスは15:55に出発予定です。以降は5分遅れで運行予定です。17:20のバスは定刻に運行します。

9年生 『絵付け体験』

画像1
画像2
画像3
9年生は今日の美術の時間に湯呑に「絵付け」をする体験をしました。
地域の方が講師として東山開睛館に来てくださり,さまざまなアドバイスをいただいて個性的な湯呑の絵柄が描かれていました。

どんなふうに焼きあがるかとても楽しみですね。
歴史ある東山区ならではの『絵付け体験』,とても良い経験をさせてもらいました。

3学期始業式

画像1
画像2
画像3
2022年あけましておめでとうございます。本年も東山開睛館をよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ3学期が始まりました。今朝は小雪がちらほら舞う寒い朝でしたが、子どもたちは笑顔で登校し、教室での友達との会話に花を咲かせていました。始業式では、校長先生から、「新しい年を迎えるにあたり、世界各国では様々な行事が行われます。日本では木槌で鏡餅を割る行事等があります。このように2022年気持ちを新たにして目標に向かって突き進んでいきましょう。」とお話がありました。
さあ、冬休みの宿題の提出もできました!3学期の新しい学習に向かって突き進みましょう!

【お詫び】令和4年度新1年生のみなさん,保護者の皆様へ

画像1
 12月20日付で送らせていただきました令和4年度入学説明会の「健康観察票」に誤りがありました。再度,訂正したものを送らせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが,ご確認いただき,入学説明会当日にご記入の上,ご持参ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp