![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:208 総数:311756 |
ものの名まえ その2
お店屋さんごっこをした後には,
「色々な物の,一つ一つの名前を知ることができてよかったです。」 「友だちと協力して,売り物を作るのが楽しかったです。」 「今度,買い物に行ったときに,一つ一つの名前やまとめて付けた名前を探してみたいと思いました。」 など,しっかりと学習を振り返ることができていました。 ![]() ![]() ![]() 祥豊のたからもの 振り返り 2組![]() お楽しみ会 2組![]() ![]() 国語科 〜柿山伏〜![]() ![]() 子ども達が先生もやってくださいというので,本気でやりました。ぜひ感想を聞いてみてください。 音楽 〜旅立ちの日に〜![]() ![]() 音楽で学習した歌をふりかえりました。
2学期もいろいろな歌を学習し,けんばんハーモニカも上達してきました。今までに歌ってきた歌を振り返りました。「やまびこさん」や「しろくまのジェンカ」が特に楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 委員会活動,がんばっています。
2学期も,残りもう少しです。最終週でしっかりとそれぞれの活動をがんばっています。
![]() ![]() 祥豊小学校の学校沿革史ものの名まえ その1
国語科の「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんごっこをしました。
先週から,売り物や看板作りをして,子どもたちはこの日をとても 楽しみにしていました。 お店屋さんの役になったときには,「いらっしゃいませ。」 「おすすめの商品は,○○です。」とお店の人になりきっていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生と1年生の交流。 総合的な学習の時間「祥豊のたからもの」!
6年生のおすすめの絵本をメッセージカード風に作ってきて,1年生に紹介してくれました。6年生が好きな絵本のお返しに1年生も,今,自分が好きな絵本を伝えました。
![]() ![]() |
|