京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up33
昨日:26
総数:905534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

なわない教室

画像1
画像2
画像3
文化振興会の皆さん,なわない教室のご準備ありがとうございました。
毎年参加している人もいるようで,どんどん縄をなっていっている子もいます。初めての人は,文化振興会の方やPTAの方に教えてもらっています。

できたしめ縄には,松やゆずり葉,梅などをつけてもらったり,
いろいろな手作りの飾りをボンドでつけたりして
オリジナルのしめ縄が完成しています。

5年 冬休みの課題「ロイロノートで自主学習」

画像1
GIGA端末を生かした学習が益々増えた今年度。5年生は冬休みの宿題で,ロイロノートを使った課題に挑戦します。休み中に時間を見つけて取り組んでみて下さい。
お家で起きた楽しい出来事,お家にあるお気に入りの物,冬のチャレンジなど,詳しくは学年便りをご覧ください。

※ロイロノートの<授業>に新しく「5年生冬休みの課題(〇組)」を設けているので,
ノートを新規作成したら選んだテーマに沿った記事を作りましょう。
完成したら<提出>にある『冬休みのロイロ宿題はここに出してね☆』という提出箱に入れておいて下さい。

※お家のネット環境や,休み中の滞在場所にもよるかと思います。
取り組めそうな人はチャレンジしてみてください。

3年生 大掃除

画像1
画像2
画像3
 いつもしないところを念入りに掃除してくれました。自分たちから,どこを掃除したらいいか考えてしていました。ごみの分別も,しっかりしてくれています。教室が,とてもきれいになりました。

3年生 クリスマスパーティー3

画像1
画像2
画像3
 クリスマスカードの交換です。くじを引いて,その名簿番号の人のをもらいます。誰のカードか,みんなドキドキワクワクでした。最後は,記念写真を撮って終わりました。

3年生 クリスマスパーティー2

画像1
画像2
画像3
 クイズラリーもしました。「大宮ウォークラリー」をヒントにしてのクイズラリーです。新しいタイプのクイズでとても新鮮でした。

3年生 クリスマスパーティー1

画像1
画像2
画像3
 クリスマスパーティーを楽しみました。先ずは,クリスマスバスケットです。サンタさんやトナカイがいて面白かったです。

3年生 ダンス発表会

画像1
画像2
画像3
 体育の学習で「リズムダンス」をしました。自分で曲を選んで,一から振付けを考えました。今日は,その発表会をしました。おうちの人にも見てもらえる機会があればいいなあと思っています。

3年生 終業式

画像1
画像2
画像3
 2学期の終業式に3年生は,オンラインで参加しました。3クラスとも,校長先生のお話をしっかり聞いていました。3学期は,体育館で参加する予定です。

2学期 終業式

画像1
明日から冬休みです。
毎年2学期の終業式では,年末年始の行事や風習について話をしていますが,
今年は,「しめなわ」について話をしました。
昔から続く行事や風習について調べてみると面白いと思います。

冬休みに注意することも話しました。

 一つ目は,交通事故防止についてです。特に,年末年始は人も車も気ぜわしい時です。特に小学生で自転車での事故も多いです。自転車に乗る際は,交通ルールを守り,まわりの歩行者や自動車等に十分注意してください。

 二つ目は,遊びについてです。道路で遊ぶことは危険です。公園等で遊びと気にも公園のルールやマナーを守りましょう。公園にごみをそのままにしていた人がいたということも聞きました。大事なことは,自分たち以外の地域に住んでいる人に迷惑にならないようにしましょう。

 三つ目は,物やお金の貸し借りはだめです。クリスマスやお年玉などをサンタさんや家族・親戚の方などからもらうことの多い冬休みです。もらったものは大切にしてください。「あげる」「ちょうーだい」など簡単に言ってはいけませんよ。

と言う話をしました。いい年末年始をお過ごしください。

2学期最終日

画像1画像2
今日で2学期が終わります。
昨日と今日と,朝の見守りの時に,
「いかのおすし」の
のぼり旗を持って行きました。

いか・・いかない
の・・・乗らない
お・・・大声をだす
す・・・すぐに逃げる
し・・・知らせる

冬休みも安全にすごしてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp