![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:68 総数:629512 |
3学期始業式![]() ![]() ![]() 1時間目は,表彰式・始業式をリモートで行いました。表彰式では,人権啓発ポスターの標語の優秀賞・佳作の表彰があり,その後,サッカー部の表彰もありました。 始業式では,校長先生のお話の中に,今年度もあと50日程度の授業となり3年生はいよいよ直前に控えた受検などの進路決定に向けての準備をしっかりすることや,1・2年生は次の学年への準備期間として,先輩になるための心構えなどのお話がありました。また,人権啓発ポスターの標語の表彰があったこともあり,人権についてのお話もありました。 最後に,新型コロナ感染状況が急激に増加していることを受け,手洗い,消毒,教室の換気を再度意識してほしい,とのお話もありました。 その後,生徒会本部からのあいさつ,学校から生活についてお話がありました。 いよいよ学年のしめくくりの時期になったことを実感しながらのスタートとなりました。中学校では授業・学校生活を通してさらなる生徒の成長を期しながら,引き続きマスクの着用,手洗い・消毒,健康観察,教室の換気など感染予防対策を徹底しながら教育活動を継続してまいります。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。 1月学校だよりをUPしました。ご覧ください。 → 1月学校だより 新年のご挨拶![]() 謹んで,新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は,上京中学校教育にご理解・ご協力を賜り,誠にありがとうございました。 本年度も,引き続きよろしくお願いいたします。 今年は,雪のお正月から始まりましたが,年末・年始は,皆様,穏やかにお過ごしになられたでしょうか。 生徒の皆さんにとっては,あと2日で3学期が始まりますが,1・2年生は次の学年へのステップアップ,3年生は新たな社会への旅立ちに向けて,振り返り英気を養える冬休みだったでしょうか。 年度当初にお話した「夢現」という言葉をもう一度思い描き,各学年の締めくくりに向けて,1日1日を大切に過ごす3学期にしてほしいと願っています。 年明けからもコロナ感染の予防対策については,まだまだお願いすることになるかと思いますが,ご協力の程よろしくお願いいたします。 校長 小林 匡子 |
|