![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:283167 |
2年 冬休みの思い出![]() 冬休みにあったことを思い出すときにはとても楽しそうな笑顔が見られました。 1年 日づけとよう日![]() 2時間目は国語の学習「日づけとよう日」です。 曜日の漢字を使って言葉や文を考えて発表していました。 3学期がスタート
新年明けましておめでとうございます。旧年中は,保護者の皆さま、地域の皆さまには多々お世話になりありがとうございました。
冬休みも終わり,本日から3学期が始まりました。登校時から「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とさわやかに新年の挨拶を交わす生徒がたくさんいて,とても気持ちが良いスタートがきれました。 久しぶりに顔を合わせた生徒も多く,たくさんの笑顔を見ることができました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 音楽部 福祉施設訪問
冬休みの12月25日(土)に,京北山国ふるさと園のクリスマス会に参加させていただきました。『クリスマスメドレー』や『川の流れのように』『YMCA』などを演奏し,皆さんに喜んでいただき,楽しいひとときを過ごすことができました。
![]() ![]() 3年 終業式![]() 3年 体育 ポートボール![]() ![]() ![]() 試合では,エンドボールで学習したことを生かして,新しいチームでも声をかけ合っています。 3年 社会 京都市のくらしの様子![]() ![]() 3年 ふるさと未来科「京北の魅力プロジェクト」![]() ![]() ![]() 2学期終業式
本日,2学期の終業式を行いました。伝達表彰の後,校長先生から
「今学期多くの行事を通して,仲間と協力することの大切さや相手を思いやる心など,人として大きく成長してくれました。」 とのお話をいただきました。その後,生徒会の代表者が2学期のまとめと新年の心構えを話してくれました。 明日からは,12日間の冬季休業となります。健康には十分留意をして,これまでの学習の復習やお手伝いもしっかり行いましょう。特に9年生にとっては,受験(受検)が近づいてきます。自分の冬休みの目標が達成できるように努めましょう。 さて,保護者の皆様には,この1年間本校の教育活動に対しまして,ご理解ご支援をいただき誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは,良い年をお迎えください。 ※3学期始業式は,1月6日(木)です。 前期課程3組 2学期をふりかえって![]() ![]() ![]() 2学期のめあてを見直しました。 それぞれのめあてに対して,ガッツポーズのにっこりマークを描く子どもたちでした。 その後は,iMovieを使って,2学期の思い出ムービーをつくりました。 2学期に頑張ったことをもとに,3学期さらに力をつけていってほしいです。 本当に,よく頑張った子どもたち。 冬休み,安全に元気で過ごしてください。 |
|