![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309788 |
3年 理科
「太陽の光」の学習で,虫めがねで太陽の光を集めると明るさや温かさがどうなるかを調べました。
虫めがねを動かして,光を集めます。 「まぶしいぐらい明るいな。」「段ボールが温かくなった。」と新しい発見がありました。 約束を守って安全に実験できました。 ![]() ![]() 3年 もみじ読書週間
今週は,もみじ読書週間です。
図書委員会の5年生が,朝読書の時間に,おすすめの本の紹介に来てくれました。 伝記や物語など,3年生に興味のあるお話で,早速,手に取って読んでいました。 図書室では,学校司書の橋本先生に読み聞かせをしていただきました。 「おしゃべりなたまごやき」という絵本で,目玉焼きがしゃべって王様のひみつがばれてしまうところがおもしろく,お話の世界に引き込まれていました。 ![]() ![]() もみじ読書週間 読み聞かせ 第2弾!![]() ![]() ![]() 1年生 体育 なわとび![]() ![]() 今週はもみじ読書週間です。本に親しんでいます!(5年)![]() じどう車ずかんをつくろう!
国語で「じどう車ずかんをつくろう」の学習をしました。
「じどう車くらべ」で学習したことを生かして, 自分が選んだ自動車の「仕事」と「つくり」を本を読んで 見つけて,まとめました。 友だち同士で紹介し合い,「おもしろいつくりだね。」 「仕事によって,つくりが違うね。」と楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() もみじ読書週間
今週は,「もみじ読書週間」です。
取り組みの一つとして,他のクラスの先生が 読み聞かせをしてくれました。 図書委員さんからも,おすすめの本を紹介してもらったり, 図書室の先生に読聞かせをしてもらったりしています。 この機会に本に親しんでほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 給食委員会さんからの賞状。
給食委員会のメンバーが来て,11月のペロリ賞の賞状を届けてくれました。1週間に1回のペロリ達成を積み重ねての賞状獲得です。
![]() ![]() もみじ読書週間。図書委員会からのお知らせ。
もみじ読書週間の活動の一環として,図書委員さんが4組に来て,本の紹介をしてくれました。どの本も楽しそうな本でした。教室の手の届くところにおいて読みたいです。
![]() ![]() 2年生 校区探検。![]() ![]() ![]() |
|