京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up18
昨日:28
総数:278732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 お楽しみの時間

画像1
画像2
画像3
みんなでジェスチャーゲームをしました。
楽しい1時間になりました。

3年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
働くことの意味について考えました。

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
子どもたちがグラウンドや教室で遊んでいる様子です。
みんな,元気です。

1年 図工

画像1
画像2
画像3
 作ったすきまちゃんを,教室のすきまに隠しました。友だちがすきまちゃんを探しましたが,なかなか見つかりませんでした。教室には,隙間がたくさんあることに気づいたようです。

1年 図工

画像1
画像2
画像3
 「すきまちゃんのすきなすきま」の学習をしました。長ぼそい画用紙にモールの手足をつけて,顔や模様を描きました。かわいらしい仲間たちがたくさんできました。

1年 音楽

画像1
画像2
画像3
 星空の音楽を発表しました。星が出てきたところ,たくさんの星が輝いているところ,もうすぐ朝になって星が見えなくなっていくところを音の大きさやどんなリズムで演奏するかを友だちと考えました。星空が目に浮かぶすてきな音楽がいくつもできました。

4年 ロング大掃除

今日はロング大掃除がありました。
普段の掃除時間には時間が足りないため掃除ができていないところも掃除をしました。
自分たちで,きれいにしたいところを積極的に見つけてきれいにしてくれました。教室や廊下がきれいになり,気分もすっきりしました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育

画像1
画像2
画像3
なわとびで,できるようになった技をうれしそうに見せてくれます。コツコツがんばることができました。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
おもちゃパーティーに向けてポスターを作りました。明日の本番を楽しみにしています。

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
グラウンドでドッチボールをしたり,砂だんごを作ったりして遊びました。
みんな元気です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式 午前中授業 引き渡し訓練11時45分〜 銀行振替日1
1/12 給食開始 身体計測(高)
1/13 3年もち焼き体験 委員会活動 フッ化物洗口 身体計測(中)
1/14 保健の日 身体計測(低)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp