![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:273059 |
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について
各ご家庭におかれましては,冬季休業中においても,新型コロナウイルス感染拡大防止等にご配慮いただいていることと存じます。
さて,1月11日(火)から3学期を迎えますが,市内での新規感染者数は増加傾向にあり,厳しい状況となっています。年末年始には,家庭内感染及び経路不明による感染や2回のワクチン接種を実施済みの方の感染も確認されております。 このような状況で,感染拡大防止と教育活動を両立するため,引き続き,基本的な感染防止対策の指導,教育活動における感染拡大防止への取組の徹底が重要となります。つきましては,以下の内容を改めてご確認いただきますようお願いいたします。 なお,今後,感染状況が悪化する場合は,本市全体の対応も踏まえつつ対応してまいりますので,ご承知おきください。 ・3つの密の回避,手洗い,マスク着用(熱中症等の体調管理に配慮しつつ,十分に身体的距離が確保できない場合の適切な着用)等,基本的な感染防止対策の徹底及び健康観察を徹底してください。 ・少しでも発熱等の風邪症状や体調不良が見られる場合には,必ず登校を控えてください。また,同居のご家族に発熱等の風邪症状がある場合も,登校を控えていただきますようお願いいたします。 ・お子たち及び同居のご家族が濃厚接触者となられた場合はもとより,「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診され,検査を受けようとする場合には,その段階で速やかに学校へご連絡ください。 ・「基本的感染防止対策や黙食等の飲食時の感染防止対策の徹底」「健康観察や室内換気の徹底」「手洗い」「食器・タオル等の共用を避ける」「適切なマスク着用」「身体的距離の確保の励行」などにご留意ください。 新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり,また感染防止対策にもご理解ご協力をいただき,ありがとうございました。 まだまだ,新型コロナ感染症拡大が懸念されます。本校でも,引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止をとりながら,教職員一同,力を合わせ,子どもたちのより良い教育活動を目指していきたいと思います。保護者の皆様,地域の皆様,本年もご支援ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。 3学期は,1月11日(火)より開始いたします。短縮4時間授業で,給食はありません。(給食は1月12日(水)より開始) ![]() ![]() ![]() |
|