![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707960 |
1年生 図画工作科 「かざってなにいれよう」3
素敵な入れ物がたくさん!
来週も楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「かざってなにいれよう」2![]() ![]() ![]() 「箱と箱をくっつけてみたいな。こっちは,○○を入れて…。」 「箱の横にも飾りをつけたいな。」 など,もっと素敵になるように飾り付けました。 1年生 生活科 「あきといっしょに」2![]() ![]() ![]() 大きな松ぼっくりに飾り付けをしてツリーにしたり,落ち葉や木の実を使ってお面を作ったりしました。 「綿をのせると雪みたいになるかな。」 「このはっぱ,髪の毛みたい。」 など,思いを膨らませて作成しています。 夏に育てていた朝顔のつるで作ったリースに飾り付けをして,楽しむ子どももいます。 来週のおもちゃや飾り作りも楽しみですね。 1年生 生活科 「あきといっしょに」![]() ![]() どうしたらおもしろいあそびができるかなと,考えて作りました。 作ったドングリゴマやけん玉,マラカスなどで遊びました。 「やったー。まわった!」 「いい音が鳴るよ。」 など,楽しみながら作ることができました。 1年生 図画工作科 「かざってなにいれよう」![]() ![]() ![]() 初めに,何をしまっておこうか考えました。 「秋見つけで見つけたものを入れたいな。」 「お手紙入れにしたい。」 「髪ゴムを入れる箱にしたい。」 など,自分が箱や袋に入れたいものを考えて,入れる場所を作りました。 ☆2年・図工(音づくりフレンズ)☆![]() ![]() ![]() ☆2年・5年生のお姉さんが総合的な学習の時間で学んだことを教えにきてくれました☆![]() 2年生にとってプラスチックごみは腐らないので,土に還らないことが驚きでした。 ☆2年・花いっぱい運動☆
各クラスの草抜きの掃除の当番の人で中庭の花を植え替えました。綺麗な花が並んでいます。
![]() ![]() ☆書写(元気な子ども)☆![]() ![]() がんばって練習しています。明日の授業で1人ずつ選りすぐりの1作品を完成させます。練習の成果を出してほしいです。 ☆2年・算数(三角形と四角形)☆![]() ![]() ![]() |
|