お知らせとお願い
あけましておめでとうございます。日ごろから本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。
さて現在,全国的に新型コロナウイルス オミクロン株の新規感染者数が急増しています。すでに,各ご家庭においても感染防止に向けて,お子様やご家族の体調管理等にお取組をいただいているところですが,引き続き,3つの密を避ける等の基本的な対策の徹底や,少しでも体調不良がある場合には外出を控えていただくこと,更に,不要不急の外出を控えていただくなど,感染拡大防止に向けご協力をお願いいたします。
本校においても,11日(火)からの新学期スタートに際し,引き続き,感染拡大防止を徹底しながら取り組んで参りますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。
☞
健康観察票
【学校の様子】 2022-01-07 13:36 up!
2年 4年 2学期最後のなかよしタイム
なかよしタイムの日を楽しみにしています。
今回は,4年生が2年生にアンケートを取ってくれました。
優しいかかわりに心が温まります。
【各学年,学級から】 2021-12-24 18:01 up!
2年 算数科 九九のきまり
2年生の最大のミッション。
九九を覚えることができた子どもたち。
九九テストの合格に向けて,自分から九九テストを受けに来ることができました。
九九は,覚えて終わりではありません。
かけ算の九九を表にします。
そして,表を見つめ,「何かきまりはないのか」など,
いろいろなきまりを見つけていきます。
【各学年,学級から】 2021-12-24 18:01 up!
2年 音楽科 くりかえしをみつけよう
GIGA端末を使って,くりかえしの旋律を作る学習をしました。
リズムを組み合せ,スクラッチに入力し,お気に入りのリズムを見つけました。
【各学年,学級から】 2021-12-24 17:56 up!
2年 なかよしタイム
本日,年内最後のなかよしタイムを行いました。
優しくリードしてくれる4年生にたくさんあそんでもらいました。
学校にある道具を使って,いろいろなあそびをしました。
体を動かすことのよさを改めて感じました。
お兄さんお姉さんに遊んでもらえることで,2年生で遊ぶ時も上手に遊べるようになりました。
【各学年,学級から】 2021-12-22 15:45 up!
2年 英語活動 『サラダで元気』
英語が得意な子も,そうでない子も,英語活動を楽しんでいます。
今回の学習のゴールとして,“MY サラダ”を作りました。
「What do you want?」
「I want 〜〜〜.」
「How many?」
「Here you are.」
「Thank you.」などのやりとりを楽しみました。
ロイロノートを使ってしました。
【各学年,学級から】 2021-12-22 15:40 up!
5年 外国語 お店屋さん2
お店屋さんの続きです。お客役では,お店をまわってお家の人のために商品をそろえたり,好きなものを注文したりすることできました。お店の人は,その場その場で言いたいことを考え,少しでも英語で伝えようとする姿が印象的でした。
【各学年,学級から】 2021-12-22 11:30 up!
5年 外国語 お店屋さん
今日は,練習していた“What would you like?”“I would like〜”の表現を使ってお店屋さんの実践形式で活動しました。中には,“How about Tenpura?”と応用で商品を薦めたり,売切れを伝えられている子もいました。会話を楽しみながら,やり取りすることができました。
【各学年,学級から】 2021-12-22 11:26 up!
2年 総合運動タイム
総合運動タイムを行いました。
今年度初でしたが,仲良く楽しく活動することができました。
「進化じゃんけん」と「新聞キャッチ」をしました。
「え?進化?何に変身するの?」と不安気な2年生。
アメーバから何回かじゃんけんで勝つことで,変身をして,最後は人間になります。
じゃんけんに勝っても負けても,リアクションがとっても良かったです。
「新聞キャッチ」は4人一組で,ボールを運びました。
道具は身近なものですが,かなり盛り上がりました。
冬休みにご家庭でもやってみてください!
【各学年,学級から】 2021-12-22 08:00 up!
2年 今日のひとこま
久しぶりにドッジボールをしました。
コートやボールを自分たちで決め,楽しく仲良く遊ぶことができました。
上手によけたり,キャッチしたりできるようになりました。
ドッジボールのルールや遊び方ももっと面白くなるように話し合いができたらいいなと思いました。
【各学年,学級から】 2021-12-22 07:59 up!