京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:68
総数:260126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 休み時間

今日はとても暖かい日でした。
みんなでひなたぼっこをしました。
画像1

3年生 国語科の学習

自分が考えた物語の下書きを班で交流している様子です。

画像1
画像2
画像3

3年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
どうして正直にすることが大切なのかを考えました。

4年 読み聞かせ

画像1
米田先生に読み聞かせをしていただきました。

「やきざかなののろい」という本です。

魚を食べるときは,最後まできれいに食べようという気持ちになりました。

4年 算数

明日はテストです。

しっかり復習して明日のテストを頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

画像1画像2
冬の星について学習しています。

夏や秋に観察した星と比べ,星の明るさや色,位置の変化はあるでしょうか。夜空を見て確認してみましょう。

4年 自転車運転免許証

中京警察署の方から,自転車運転免許証をいただきました。

明日,子ども達に渡す予定です。

これからも自転車に乗る時は,安全に気をつけて乗ってください。
画像1

【1年 パスゲーム】

自分達でライン用の紐を使ってコートを用意したり,ゴールを出したりして取り組めていました。1年生から「自分達」で用意したり片付けたりできていることに感心しました!
これからも活動を増やすために「安全に速く(早く)」準備や片付けができるようにがんばってね!楽しみにしています。     謎の体育マンより
画像1

1年 2年生の学習発表会

画像1
画像2
画像3
 2年生の学習発表会を見せてもらいました。がまくんとかえるくんのお話の音読劇でした。セリフや動きがすごく上手で,お話の世界に引き込まれました。

1年 体育

 パスゲームをしました。ボールをパスしてもらえるように,ボールを持っていない人が動くことを練習しました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式 午前中授業 引き渡し訓練11時45分〜 銀行振替日1
1/12 給食開始 身体計測(高)
1/13 3年もち焼き体験 委員会活動 フッ化物洗口 身体計測(中)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp