京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up136
昨日:159
総数:750981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年生 修学旅行18

眠たそうな顔で、食事場所に集まってくる生徒もいますが、食事を終える頃にはみんな笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 修学旅行17

修学旅行も最終日。少し疲れはあるようですが、みんな元気に起床しました。
日差しが出てきて、今日は少し暖かくなるようです。
予定通りの行程で活動します。
画像1

高等部3年生 修学旅行16

画像1
本日の掲載は以上になります。

高等部3年生 修学旅行16

画像1
 

高等部3年生 修学旅行16

画像1
 

高等部3年生 修学旅行16

画像1
 

高等部3年生 修学旅行16

画像1
今日も様々な活動を通して、みんなでたくさんの思い出を作ることができました。定刻通りに宿泊先に戻ってきて、夕飯をいただきました。明日のためにも、しっかりと食べてエネルギーを充電しました。

高等部3年生 修学旅行15

水族館内のショップでは、かわいいぬいぐるみやお菓子、水族館のグッズの中からお土産を選び購入しました。たくさんの商品に迷い、なかなか決められない生徒もいました。でも、目的のものが買えて、みんな満足そうでした。
画像1

高等部3年生 修学旅行15

イルカのショーを見たり、太平洋や瀬戸内海、清流四万十川や仁淀川など、四国ならではの水景をテーマにした展示を見たりしました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 修学旅行15

水族館の様子です
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp