低学年合同遠足へ行きました!(2年)
今日は、1・2年生で京都市動物園に行きました。
1年生も2年生も小学校で初めての遠足でした。
朝からとても楽しそうだった子ども達。
2年生は、上級生らしく1年生を引っ張っていってくれました。
リーダー中心に、グループで行動する姿を見て、感動しました。
【学校の様子】 2021-11-02 18:56 up!
今日も 元気な 御室っ子 31
6年生の「4寺院の見学」が始まりました。
最初に伺ったのは,妙心寺の退蔵院です。副住職で御室小学校の卒業生でもある松山大耕様に案内していただきました。重要文化財の方丈でお抹茶をいただき,作法も教わりました。国宝の「瓢鮎図」についても詳しくお話を聞くことができました。
4日には,妙心寺での座禅体験もあります。来週には,世界文化遺産の仁和寺と龍安寺の見学もあります。子どもたちにとって,御室の歴史や文化に直接触れる大切な体験が続きます。
【学校の様子】 2021-11-02 15:33 up!
1・2年生秋の遠足に向けた話し合いの様子(1・2年生)
動物園で一緒に活動するなかよしグループで集まり,自己紹介やグループのめあて,役割を決めました。1年生は,初めて会う2年生のお兄さん,お姉さんたちにドキドキしながらも自己紹介をしたり,意見を言ったりしている様子が見られました。2年生は,お兄さん,お姉さんとしてしっかりと話し合いを進めている様子が見られました。
【学校の様子】 2021-10-29 19:00 up!
さくらんぼ学級 リコーダーを使って
音楽の時間にリコーダーの練習をしました。きれいな音が出るように,息の力を工夫したり,指の押さえ方に注意したりしながら演奏しました。
繰り返し練習をして,上手く演奏ができるようになってきました。
【学校の様子】 2021-10-29 09:40 up!
5年 運動会
5年生は,「50mハードル走」「100m走」「リレー」の3種目でした。応援合戦も全力で行いました。走りもさすが5年生。とても力強い走りで,頑張りました。最後のリレーには,6年生も応援にかけつけてくれました。
【学校の様子】 2021-10-27 19:53 up!
3年 運動会
3年生は,「80m走」「台風の目」「ミニハードル」の3種目でした。台風の目では,協力し合って,走って回って跳んで,精いっぱい頑張る姿が見られました。
【学校の様子】 2021-10-27 19:53 up!
さくらんぼ組 運動会
さくらんぼ組は,「20m走」「アイデア走」「さくらんぼエクスプレス999」の3種目でした。9人全員が体育館いっぱいを使って,力いっぱい走り,跳び,そして協力できたすばらしい運動会でした。司会や準備,片付けも9人が力を合わせました。
一人一人が輝いて,チームワークばっちりのさくらんぼ学級でした。
【学校の様子】 2021-10-27 17:29 up!
1年 運動会
運動会2日目。
1年生は,「50m走」「玉入れ」「ミニハードル走」の3種目でした。小学校生活初めての運動会でしたが,元気いっぱい最後まで頑張りました。玉入れの前のポンポンを持った踊りもかわいらしくて素敵でした。
【学校の様子】 2021-10-27 15:55 up!
6年 運動会
6年生は,「100m走」「50mハードル走」「御室2021 私たちはできる」の3種目でした。演技では,技の美しさが際立ちました。一人一人が力を出し切り,さすが6年生と思わせる運動会でした。
【学校の様子】 2021-10-27 08:07 up!
4年 運動会
4年生は,「ハードル走」「80m走」「ソーラン節」の3種目でした。大きく力強い動きで,とてもかっこいい「ソーラン節」の踊りを見せてくれた4年生でした。
【学校の様子】 2021-10-26 17:40 up!