京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:25
総数:549949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

修学旅行SIN11

画像1画像2画像3
科学館の中は、楽しい実験展示がたくさん。「入る時より、体温が上がった。」と興奮の声が。とても楽しいようです。一度出て、また戻ってくるグループもあります。

修学旅行SIN10

画像1画像2
あすたむらんど徳島での活動が始まりました。グループがいろいろなところですごしています。

修学旅行SIN9

画像1画像2
今日のランチはカレーライスです。
みんなもりもり食べました。

修学旅行SIN8

画像1画像2画像3
大鳴門橋をわたり、あすたむらんど徳島に到着しました。まずは腹ごしらえです。

修学旅行SIN7

画像1
これから、高速に乗り、あすたむらんどに向かいます。朝が早かったので、お腹がすいてきました。

修学旅行SIN6

画像1画像2画像3
各クラスで見学しました。

修学旅行SIN5

画像1画像2画像3
館内では、地震の様子を実際見て、体験して、一人一人がしっかり考えるきっかけになりました。

修学旅行SIN4

画像1画像2画像3
北淡震災記念館での学習です。来る前には事前に学習していました。館長さんのお話の中にあった「自分の命は自分で守る」しっかり心に留めていることでしょう。

修学旅行SIN3

画像1画像2画像3
淡路SAでトイレに行き、集合写真撮影をして、北淡震災記念館へ出発します。
2号車では、今日誕生日の2人へ、バースデーソングと拍手のプレゼントがありました。あたたかい雰囲気です。

修学旅行SIN2

画像1画像2
明石海峡大橋を渡っています。もうすぐ淡路SAでトイレ休憩です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

お知らせ

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

防災

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫構想図

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp