京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:65
総数:634455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

明日から3学期が始まります

冬休みが今日で終わり,明日から3学期が始まります。冬休みの課題がまだ終わっていない人は,頑張って仕上げましょう。明日の持ち物などを確認して,遅刻をせず登校して下さい。

明日の予定を以下に記しておきます。

8時35分までに登校。

8;45〜8:50    朝学活
 
8:50〜9:35    始業式

9:45〜10:30   木2

10:40〜11:25  木3

11:35〜12:20  木4

12:20〜12:30  終学活

12:45 完全下校

※明日は部活動は停止です。

あたたかい心遣い

校長室の扉の前に写真のような置物を,本校の総合育成支援員の先生が飾ってくれました。毎日出勤するたびに穏やかな気持ちにさせてくれます。

ちょっとした心遣いに感謝です。有難うございます。
画像1

新年のご挨拶

画像1
保護者・地域の皆様へ

 新年明けましておめでとうございます。昨年は本校教育推進のため、多大なご支援を賜り有難うございました。厚く御礼申し上げます。
 令和4年(2022年)が始まり、新たな年がスタートいたしました。新型コロナ感染状況も新たな変異株が拡大しつつあり,予断を許さない状況にありますが,コロナが収束するまでもうひと踏ん張りし,新しい明るい時代が来ることを願ってやみません。
 今年もこれからの時代を担う中学生が、「生きる資質と能力」を備え、自立し、社会に貢献できる力を育めるように教育活動に邁進していく所存ですので,春日丘中学校の教育にご指導とご鞭撻を何卒よろしくお願いいたします。

                     令和4年1月4日
                     京都市立春日丘中学校
                     校長 山崎 良一

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価結果

学校評価のお知らせ

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp