![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:75 総数:284071 |
修学旅行2
予定より少し早く宝塚北SAに到着しました。少し休憩し、9時50分少し前に吉備SAに向け出発しました。府境、府県境では拍手が起こるなど、みんな楽しく元気に過ごしています。
![]() ![]() 修学旅行1
結団式を終え,8時前に学校を無事出発しました。今回の修学旅行のテーマは,『旅は続くよどこまでも!〜学びと活かしと楽しみと〜』です。これまでの取組が実り,生涯の思い出となる修学旅行にしてくれることと思います。また,生徒の送りや見送りをいただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年 『部活動見学・体験』
11日(月),部活動見学・体験を希望した生徒は,自分が希望した部活動に参加しました。一緒に身体を動かしたり,絵を描いたりするなど,部活動の雰囲気を肌で感じることができました。来月にもう一度,部活動見学・体験をした後,本入部の流れとなります。
![]() ![]() 5年 図工 『言葉から思いを広げて』
絵が完成したので,鑑賞会をしました。「作品に触らない。」「静かに鑑賞する。」などの鑑賞のマナーをしっかり守っていました。友達の作品のいいところや工夫しているところをたくさん見つけて,鑑賞カードに書きました。
![]() ![]() 5年 ふるさとみらい科 『学習発表会のテーマ決め』![]() ![]() ![]() 5年 図工 『立ち上がれ ワイヤーアート』
針金を鉛筆に巻き付けてばねの形を作ったり,ラジオペンチで自由に曲げたりしながら,思い思いに形を作っています。作りながらイメージがどんどん広がっていくようで,子どもたちは楽しみながら制作に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 1年生 京北ふるさと未来科「いきものと なかよし」
京北ふるさと未来科(生活科)の学習で,ウサギと触れ合いました。
初めは怖そうにしている子もいましたが,抱っこしてみると, 「かわいい!」「あったかい!」「意外と重たいな」「耳のところに赤いすじがある!」 と,たくさんのことを感じたり,いろいろなことに気付いたりしていました。 これから,しばらくの間お世話をします。 もっともっとウサギと仲良くなれるように,学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 お誕生日会をしました![]() ![]() カードを渡したり,ゲームをしたりして,楽しみました。 2年 がまくんとかえるくん![]() 2年 図画工作科![]() ![]() |
|